アイキャッチ画像は知らぬ間にランニングポーチに入れられていた娘からの手紙。
奥さんったら粋なことを。
2月8日日曜日、北九州市民マラソン2度目の出走。
去年はローマ字表記でしたが、今年はカタカナゼッケン。
今日感マラソン部スタート直前!
僕の左隣はゴリけんさんのガードランナー、
おりがみの入江真潮くん。
午前9時スタート!!
RKBでは午前と午後、
マラソン特番が組まれました!
何回映れるか!?
地図で見るとこんな感じ。
でも走ると、とてもとてもとても長い42.195km。
櫻井アナとEE男の山口さんが待つ、
17km地点の中継ポイント!
通りかかった時にちょうど中継していて、
映ることができました♪
トイレに行きたかったけど、
直前のトイレをスルーしたのが功を奏しました(^^)
続いて鬼橋さん、高田課長が待つ、
20km地点も中継タイミングに通過!!
意気込みを聞かれ、
「みえこ、こはる、こっ、今日はやるよ!!」
“今年”と”今日”が絡まって、
決め台詞を噛んじゃった残念な瞬間(^^;)
そして、にしおかすみこさん、
EE男・山口さん、宮脇アナが待つ、
最後の37km中継地点でも、
たまたま通りかかって映ることに成功☆
あとは特番放送中にゴールできるかどうか!!
この時点で13時45分頃。
番組終了時間は14時19分。
あと35分弱…
足の付け根が痛むのはみんな同じ…
こらえてこらえて…
パラつき出した雪ニモマケズ…
強すぎる向かい風ニモマケズ…
ゴール直前の有森裕子さんの励ましもあり…
14時17分、
なんとか特番OA時間内に完走!!
慌ててインタビュースペースへ!
僕のタオルを女性ランナーにかけてあげる、
優しい高田課長(笑)
ギリギリ間に合って、特番終了!!
制限時間6時間内に、
ナント今日感マラソン部全員完走!!!!!
僕以外、みなさん初マラソンなのにすごい!!
田畑さんをサポートした、
異次元280室長・ディレクターはっしー。(マラソン仲間)
おつかれさま!
総括。
今年も沿道の応援がすごかった!
声援が途切れない!あたたかい!!
沿道の方からは「応援する側の使命」みたいな熱いものを感じました。
「ハル、今年”は”がんばれ!」の声援が効いた(^^)
声を掛けてくれたランナーの方多数!
おつかれさまでした!!
飛ばしすぎない。
ペースを乱さない。
無理をしない。
3日前から炭水化物の割合を増やす。
腹筋の力を抜かないことで、足へのダメージを軽減。
そうすることで、
無事に完走することができました。
目標6時間だったのが、
42分短縮した5時間17分でゴール。
もっと練習しとけばもっと走れたのに!
というのはあとの祭り。
来年につなげます(^^)
でも、制限時間内に完走できたフルマラソンは、
実は今回が初めて。
ゴールできてやっと、
スタート地点に立てた気分です。
みーんなに感謝!!
あらためて、
ありがとうございましたm(_ _)m
おつかれさまでした!!!!!
To be continued 2016?笑

