iPhoneのストレージ容量不足に悩んでる方は多いはず。
特にスマホカメラの高画素化に伴い、写真・動画のデータ量は増える一方です。
そうなるとあっという間にストレージがいっぱいになってきて、できることと言えば、
- 写真や動画データをパソコンに退避
- iCloudの容量アップ
- 地道に写真・動画・アプリを消去
などの方法があるものの、一旦容量不足に陥ってしまうと地道な作業でのストレージ確保は難しくなります。
iCloudストレージは便利なサービスながら月額料金がネックで手を出しづらいという人も少なくないはず。
そんなこんなで慢性的なストレージ容量不足に悩んでいるあなたにおすすめの“簡単外部ストレージアイテム”をご紹介します。
もくじ
iXpand Slim|サンディスク製
読み:アイエクスパンドスリム
iPhoneのLightningコネクタに直接挿しこんでデータ管理できるストレージ
iXpand Slim
アイエクスバンドスリム|Sandisk製
は持ち運びに便利なコンパクトボディにLightning端子とUSB端子の両方を兼ね備えているので、これ1つでデータ保存・移行ができるコンパクトなフラッシュストレージです。
メモリーカードが使えないiPhoneのストレージを簡単に増やせるといったメリットで人気のアイテム『iXpand』が、さらにスリムになって登場しました。

iXpand Slim

先代iXpand
iXpandSlimのサイズ

59mm x 17mm x 13mm
旧型からますます小さくなりました。
かなりサイズダウンしていますが128GBと大容量。
同じサイズで32/64/128GBの3容量展開です。
iXpand SlimがUSB3.0、iXpandがUSB2.0なので、iXpand Slimのほうがより快適にファイルを高速転送できるというところは見逃せないポイントです。
Sponsored Link
iXpandSlimの使い方

黒いパーツの部分は柔軟性のある作りになっていて、Lightningケーブルをつまんで引き上げてiPhoneに挿し込みます。
iXpand Driveアプリをダウンロード

アプリを使ってできること
- iPhone内にある写真を自動バックアップ
- 以後、新しい写真のみを選んで自動バックアップ
- SNSからの画像バックアップ
- 連絡先のバックアップ
- 写真バックアップ後のカメラロールからの自動削除
- 保存した映像データの再生
- 音楽再生
パソコンに挿し込むだけ

ストレージ容量が見やすい

- iPhoneストレージ:128GB
- iXpand Slim:128GB
- 合計256GB
ストレージ容量も一目瞭然。
これでiPhoneストレージの容量不足は一気に解消できます。
特別な操作なくバックアップできるiCloudは確かに便利な機能ですが、iPhoneを使い続ける間は半永久的に月額料金が発生してしまいます。
そういったところに抵抗がある人や、そもそもiCloudストレージの最大容量2TBは多すぎるという人であれば、確実に手元でデータ管理できるiXpand Slimの方がマッチするのではないでしょうか。
使い方も、
- 買う
- 挿す
- アプリ入れる
- データ移す
と非常にシンプルなので、機械が苦手という人にも使いやすいはず。
iPhoneの外部ストレージを探している人にはおすすめです!
ワイヤレスver.もあります!

[…] 前回のブログで紹介したiXpand Slimも十分素晴らしいのですが、敢えて問題点を挙げるとするならば接続端子が露出しっぱなしだというところ。 […]
[…] […]