ポケモンGO、やりましたか?
ネタとして触れておかねばと思い、
ざっくりと楽しんで、
アカウントを削除するところまで、
1日で済ませてみました(笑)
ゲームはあまりしませんが、
高校時代にポケモン(赤)をやってたので、
多少の興味がないわけではなく。。。
もうほとんどの人が始めていて、
どっぷりハマっちゃってて、
バッテリー減りの早さを痛感し、
モバイルバッテリーを買おうか!?
スマホ2台持ちにしちゃおうか??
なんて思っている方は、
格安SIMについて書いたコチラのブログをどうぞ↓笑
https://harulog.jp/?s=格安SIM
やってみて思うことは、
ゲームはやりすぎると『貴重な時間のロス』
※個人の感想です。
まんまと1日の多くの時間を、
スマホ画面を見て過ごすことになってしまいました。
そんな時間があれば、
映画見るなり、本を読むなりして、
感性を磨いた方が。。。
とすぐ思ってしまうあたり、
ゲームには向いてないようです。
さて、ポケモンGOを始めるところから、
【やめるところまで】をまとめます。
やめたくなった時に、
【アプリを削除】するだけでは、
完全にポケモンGOをドロップアウトしたことにはならないので、
注意が必要です。
では、
iPhoneのほうでダウロードしてみたので、
その画面で進めていきます。
AppStoreでは、
”ポケモンGO”で検索するより、
『Niantic』で検索するほうが見つけやすかったです。
ゲームを作ってる会社「ナイアンティック」
ダウンロードには、
配信初日ということもあり、
30分くらいかかりました。
ダウンロードが完了すると、
まずは生年月日を入力。
アカウントが必要になりますが、
Googleアカウントが使えます。
『周りをよく見て、常に注意しながらプレイしてください』
これ、ほんとに。
アカウント登録が終われば、
ストーリーの幕開けです!!
『ポケモンはあちこちにいて…』
ポケモンがあちこちに出てきちゃうこと、
アイテムが入手できる”ポケストップ”なるものが、
あちこちに存在しちゃうことが、
楽しいところでもあり、
不法侵入を誘発してしまっていたり。。。
キャラクター選択。
髪、瞳、肌、バイザー、服、パンツ、靴、リュックなど、
自由にカラーリングできます。
設定が完了すると早速!!
『近くにポケモンがいるぞ!』
Sponsored Link
最初に出てくる3匹が、
「ヒトカゲ」「フシギダネ」「ゼニガメ」
なのが懐かしい!!
モンスターにタッチすると、
最初だけこの画面が出てきます。
現実世界を背景にした方が楽しい!
学生時代と同じく、
まずは「ヒトカゲ」をチョイス!!
※うしろ姿の芸能リポーター長谷川まさ子さんと芸能AD2人とも、
ポケモンGOのセッティング中(笑)
画面下にあるモンスターボールを、
モンスター方向にスワイプして投げ、
捕獲を目指します!
ボールがモンスターに当たると!!
モンスターがボールの中に!!
モンスターがボールから一定時間逃げ出さなければ。。。
『ポケモン、ゲットだぜぇ!!』
あとは同じ要領で、
ポケモン図鑑を完成させるため、
モンスターを片っ端から捕まます!!
ポケモンをゲットしていくと、
経験値が積み上げられてレベルが上がります☆
レベルを上げることで、
入れる場所や、プレイできる内容も増えてきます。
マップ上のいたるところにあって、
青の立方体が浮いている場所が【ポケストップ】
近づくと、
モンスターボールなどのアイテムが、
無料でゲットできます!
一度利用したポケストップは、
一定時間使えなくなります。
いずれ、
難易度の高いモンスターが出てきたり、
ゲットしたポケモンを進化させるにあたり、
モンスターボールとか、
その他のアイテムが必要となってくるわけですが、
『ポケコイン』を購入すれば、
ゲーム内のショップで買うことができます!
高額になればなるほどお得な換金率なのを、
うれしいと感じるか、悪どいと感じるかは人それぞれ(^^;)
当然企業は収益を上げなければならないわけですが、
ゲーマーじゃない僕としては、
課金しなくちゃいけない気配がした時点で、
ゲームオーバー。
課金せずともそこそこ楽しめましたが、
無料でどこまで楽しめるのかは、
プレイ続行中の人の投稿に任せます(^^)
さて続きまして。。。
ここからは、【やめる手続き】です。
画面下中央の『モンスターボール』にタッチ♪
右上の『設定』にタッチ♪
『ヘルプセンター』にタッチ♪
検索右上の『リクエストを送信』にタッチ♪
するといくつか項目が出てくるので、
『Pokemon GOアカウントの削除』を選択♪
画面中央の『こちら』で手続き開始♪
注意事項を確認してチェックします♪
・アカウント削除申請の取り消しはできない
・申請した時点でゲームデータ削除、復元不可
・同じメアドで再びアカウントを作ることはできない
・再登録時に同じニックネームは使えない
そして【送信】すれば、手続き完了。
※実際には手続きが完了するまでに数週間かかるようです。
最後にアプリ削除。
これにてポケモンGO体験が無事に完了いたしました。
アカウントを消さなかったからといって、
特に困ったことはないのかもしれませんが、
やらないならば決しておいた方が無難かなぁと。
みなさまにおかれましては、
安全に、
ほどほどに、
引き続きお楽しみください(^^)