久しぶりに2人でアンパンマンミュージアムに行きました♪
午前中からバスに乗って、
ひとまず天神へ。
天神からリバレインまでは、
2歳児が歩くにはなかなか距離があるので、
乗り換えて行こうかなぁとも思ってたんですが、
「あるく!!」
というので地下街、アクロス経由で、
歩いてみることに。
途中で抱っこさせられるんだろうなぁと思っていたら、
「もうすぐ着くよー!」
の声に惑わされ!?
抱っこなしで歩いてくれました♪
11時くらいに着いたんですが、
15時半くらいまでの計4時間、
みっちり遊んできました☆
1日に数度のアンパンマンショーが見どころで、
現在はハロウィンステージが繰り広げされていて、
人気キャラが仮装して楽しませてくれるんですが、
娘的にはあまりショーでは盛り上がらない様子。
キャラクター達と一緒に踊れる時間もありますが、
今回も行かずに見てました。
バイキンマンが近づいてくると僕の後ろに隠れるので、
まだ怖がっているのかもしれません。
かわゆい♡
アンパンマン、しょくぱんまん、ドキンちゃんには手を振ってました♪
砂場、滑り台など遊べる施設もありますが、
一番テンションが上がる場所が、
グッズ売り場のおもちゃで遊べるコーナー。
ここにいる時間が一番長いです(^^;)
レジのおもちゃ、
パン屋さんごっこできるおもちゃ、
ハンバーガー屋さんごっこができるもの、
空いた隙を狙ってたっぷりと遊んでました。
ついつい全部買ってあげたくなりますが、
グッとこらえて、ラムネ菓子だけ買ってあげました♪
後ろから見ていておもしろいのが、
以前は年上の子に割り込まれたら、
されるがままだったのですが、
最近は押し返すようになってきました。
桜木花道がどっしりと腰を落として、
ゴール下を守っているシーンが浮かぶほど、
譲りません。
子どもたち同士であまり声をかけ合わないので、
遊びたいおもちゃを巡って、
無言で押し合い圧し合いしてるんですよね。
「順番!」
という親御さんも多いですが、
僕はとりあえず、
「一緒に遊んだら?」
というようにしてます。
それで一緒に遊ぶことはなかなかないですけどね。
男の子がやんちゃに割り込んでくることがありますが、
そのときは「じゅんばーん!!」と言って、
ついつい介入してしまいます。
対息子だったりすると、
口の出し方も変わってくるのでしょうか。。。
そういえば、
今年もまた年間パスポートが発売されますね♪
11月1日から、
アンパンマンミュージアムの、
インフォメーション横販売窓口にて、
10000枚限定販売!!
価格は3500円ですが、
当日の入場料1500円もかかるため、
なかなかの金額にはなりますが、
1年間行き放題なので、
わが家は十二分に元を取れました♪
天気に左右されず、
快適な室温の中で遊べる場所を確保できてたので、
おやすみの時も本当に助かりました!
今年も買えたらなぁと思ってますが、
1日、2日と予定が立て込んでいるので、
ゲットできるかちょっと心配。。。
3日は文化の日の休日で、
購入者が殺到する予感。。。
とはいえ3日で売り切れってことはないですよね!?
あります!?
むむむ。。。