Apple|iPhone・iPad・AirPods・Mac・アプリ

LINEの年齢認証ができない格安SIMの人はQRコードをメールで送信。

もくじ

格安SIMユーザーは年齢認証できない?

これまでに格安SIMの料金的なメリットについては幾度となくブログで書いてきました。(もう皆さん乗換済みですよね??笑)

がしかし、格安SIMのデメリットについてはあまり書いていませんでした。

あ、でも、デメリットはそんなにないんです。5分通話定額もあるし、月額料金は安くなるし、通信速度が遅い時間もあるけど、気にするほどのことでもないし。

敢えて挙げるならば、というデメリットが1つだけ。。。

年齢認証できません

大手キャリアは年齢認証できます。格安SIMでも唯一LINEモバイルは年齢認証可能です。(そりゃそうだ。)でもそれ以外の格安SIMは年齢認証ができません。つまり、相手をID検索することも、相手にID検索してもらうこともできないってことなんです。

ということは【実際に会った時にQRコードなどでLINE交換】といった形でしか繋がれないことになります。

データが消えてしまった時や、遠くにいる人とLINE交換したい時にすごく困ります。

僕もメインのLINEアカウントが消えてしまったので、すーんごく困りました。

さてどうしましょう。

ありました、いい方法が。

メールでQRコードを送ればOK

QRコードを表示

まずは自分のQRを表示させます。

img_4457

右上の【V】マークをタップ

画面右上のVマークをタップすると、共有方法選択メニューが表示されます。

img_4458

メールで送信

あとはメールで送信を選ぶだけです。以上。超簡単でした!!メールでQRコードを送信すると、相手にはこんなメールが届きます。

img_4459
リンクかQRコードのいずれかで友だち登録が可能です。

相手がLINEを利用しているスマホでこのメールを見る場合はリンクにアクセスするだけでいいですし、もしもパソコンなどLINEを利用していない端末でこのメールを受け取った場合はQRコードをLINEを利用しているスマホで読み取るだけです。

これで格安SIMで年齢認証できない問題はクリアになりました。

安心して格安SIMライフをお楽しみください(笑)

年齢認証できる格安SIM【LINEモバイル】について

https://harulog.jp/20222.html

SNS利用分をカウントしないので、LINE、FB、Twitter、インスタ利用が主な人はパケットを節約できます!880円の10分かけ放題プランもあります!LINE電話でOKなら通話料を気にする必要もないので、通話料の節約にもなりそうです。ご参考まで♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA