めちゃくちゃ洗練されたデザインで、
めちゃくちゃ高機能なスマホがあってですね、
それを四方八方から愛で倒したかったので、
とあるイベントに参加してきました。
とはいえ誰でも参加できるわけではなくて、
申し込んで、当選した人だけが行けるイベント。
参加希望理由を書く欄には、
スマホ愛を書き連ねました。
少しでも当選確率が上がればと、
【家電タレントを自負してます】
とか、タレントであることを匂わせてみたり^^;
結果、当選♡
ありざいます♡
主催はファーウェイ・ジャパン。
ファーウェイ、知ってます?
以下の項目に当てはまる人は、
覚えておいた方がいいです。
【SIMフリーデビューしたい人】
【デザインでスマホを選ぶ人】
【カメラ画質を求める人】
【Androidユーザー】
【おサイフケータイ機能はいらない人】
【防水機能なんて発熱の温床だ!という人】
【ハイスペックロープライスがいい人】
【オシャレな人】
【大人】
どうですか?
当てはまりました?
1つでも当てはまった人は、
これを選んで損することはないでしょう。
【HUAWEI P9】(チタニウムグレー)
※ミスティックシルバーと数量限定でレッドとブルーもあり
幅70.9mm
高さ145mm
厚さ6.95mm
液晶は約5.2インチのフルハイビジョン。
くっきり鮮やか。
両サイドは1.7mmの極細フレーム。
厚みはiPhone7の7.1mmよりも薄く、
エッジが削られているので、
手のひらに馴染みます。
これからのスタンダード、USB Type C。
サイドから背面はメタル素材が醸し出す高級感。
アイデンティティとも言える、
ライカのダブルレンズ搭載1200万画素カメラ。
モノクロカメラで陰影情報を読み取り、
もうひとつのカメラで色情報を撮影。
それを1枚に掛け合わせることで、
シャープで鮮やかで深みのある写真が撮れるんです。
カメラに詳しい人なら、
PROモードで、
ISO感度やシャッタースピードなどを、
シーンに合わせて細かく設定できます。
あとは、こだわりのカメラを2機も積んで、
厚みも6mm台に収めているにもかかわらず、
出っぱってないところも素敵。
カメラ側を下にして置いても、
ガタガタしません。
あと、指紋認証の精度が抜群です。
早いし、ミスがない。
指紋登録も溝というよりも、
面でバンバン読み込んで行きます。
あと、上から下にスライドすると通知バーが出てきて、
下から上にスライドするとホーム画面に戻るというのも、
Apple製品にはない機能です。
オクタコアで、RAMは3GB。
最高峰です。
ヌルサクです。
(ぬるぬるサクサク動くの意)
インカメラは800万画素。
バッテリーも3000mAhと十二分。
ROMは32GBながら最大128GBのmicroSDに対応。
指1本で画面を2度ノックするだけで、
スクリーンショットを撮れちゃいます!
指2本で2度ノックすると、
スクリーンムービーが撮れちゃいます!!
あと、メーカー名のフォントサイズが小さめなのもグッド。
もはや非の打ち所がないHUAWEI P9。
大手キャリアから発売されているハイスペックスマホに、
勝るとも劣らない端末です。
とすると値段8万から10万くらいしちゃうのかな??
とか思っちゃってませんか?
なんと!!
ファーウェイオンラインストアで、54864円!!
例えばドコモのXPERIAの最新機種だと81648円。
GalaxyS7edgeは93960円。
AppleStoreでiPhone7のSIMフリー32GBを買おうとすると、
78624円。
これらの価格と並べると安さが際立ってます。
実質価格に惑わされず、
端末価格を把握しておかないと、
通信費の節約はできないざます。
大手キャリアで毎月1万近く払っている人は、
2年間で24万円払うわけですよね。
もし54864円のファーウェイP9と、
月額3000円の格安SIMを使ったとしたら、
3000円×24ヶ月=72000円。
そこに端末代を合わせても12万6864円。
2年間で11万円強の差ですよ!!
これだけの機能と風格を兼ね備えていて、
この値段は安いと言っても過言ではないです。
お金の話になるとついつい熱くなっちゃいますが、
じっくりと触ってみた上で、
やっぱり欲しいなと思わせるだけの魅力ある端末でした。
家電量販店でも扱ってますが、
明日明後日は西鉄福岡駅北口コンコースで、
タッチ&トライイベントが開催中らしいです。
近くを通りかかったら、
『あ、ハルが言ってたやつだな』
と思い出していただいて、
ぜひ気軽に触ってみてください。
ハイスペックなスマホっていうと、
どうしても男性が好む傾向にありますが、
女子が持ってたらすごく絵になると思うんですよね…
それと…
もう少し価格が安いファーウェイ端末に、
【honor8】(オナーエイト)というのもありまして、
これもなかなかいいんですよ。
<パールホワイト>
ファーウェイP9と同じく、
背面にはダブルカメラ&指紋認証を搭載。
もちろん、USB Type C。
<サファイアブルー>が美しすぎます。
オクタコア、バッテリーは3000mAh、
ダブルカメラは1200万画素、インカメラは800万画素。
[RAM4GB]はファーウェイP9を上回ります。
価格はファーウェイオンラインストアで46224円です。
もうワンランク下に、
ファーウェイP9liteという端末もありまして。。。
1300万画素カメラに、
5.2インチフルHD液晶、
オクタコア、
3000mAhのバッテリー、
指紋認証を搭載。
しかもメタルフレーム。
で、27864円。
ファーウェイ1社で、
SIMフリー端末の松竹梅が揃ってます^^
長くなりましたが、
みんなのスマホ料金を節約し隊隊長(←今作りました^^;)
ハルからのお知らせでした^^
初参加のファンミーティング⭐︎
司会進行は沖縄を中心に活動されている、
ライター/キャラクターのモバイルプリンスさん⭐︎
お目当の【ファーウェイP9】と、
ファーウェイが本気で作ったパソコン、
【ファーウェイMateBook】が、
1人1台ずつ用意されてました⭐︎
なんとお弁当まで^^
ファーウェイ&ヒルバレーの、
ダブルネームポップコーン⭐︎
おいしかったです♪