iPhone7(PRODUCT)RED、いい色ですよね。
周りにも持ってる人が増えてきました。
じっくり愛でさせていただきました。
惚れました。
さて、どうしましょう。
僕はこうしました。
もくじ
まずは赤いアルミバンパーを準備

![]() |
新品価格 |
Amazonで1560円のアルミバンパーを購入しました。
セールスポイントは、
・電波影響なし
・アルミとTPUの二重構造
というところ。
装着した時に、
iPhone本体とアルミバンパーの間に、
クッション役のTPU素材パーツがあるので、
本体を傷つけない作りになってます。
これで側面のレッド化完了。
次に赤の背面保護フィルムを探してみる

同じくAmazonで、
液晶側と背面を赤にできる保護フィルムを購入。
※もうアルミフレームの取り扱いはないようです。。。
類似品をリンクしておきますm(__)m
![]() |
iPhone 7 ガラスフィルム 赤「触感が鋭敏」「気泡防止」「3D全面保護」iPhone 7 専用設計 Meidu 強化保護フィルム- 4.7インチ 新品価格 |
商品名が長すぎてわかりにくいですが、
液晶面は赤のアルミフレーム&ガラスフィルム、
背面はアルミ保護シートの2枚組。
正直、このアイテムは希少です。
商品チェックをした時点で在庫があれば、
即購入するくらいじゃないと、
カートに入れてる間になくなっちゃうかもしれません。
商品ページにある写真を見る限り、
見た目は悪くなさそうなので、
★評価は低めですが買ってみることに…
アルミバンパー&保護フィルム到着

僕のブラックのiPhone7はどこまで赤く染まれるのか!?
右の保護フィルムのほうは、
『液晶面のほうしか入ってないんじゃ!?』
と一瞬焦りますが、
背面フィルムも中にちゃんと入ってます。
フィルム2枚入ってて1699円って安いですね。
液晶面は黒のままにして、
ツートンカラーを楽しみたいので、
今回、液晶側保護シートは、
いつかの保険として取っておきます。
プライム対応なので、
アマゾンプライム会員なら、
送料無料お急ぎ便で届きますよ♪
ネットで買う時に気をつけたいのは、
ちゃんと自分の端末に合うものを買うこと。
iPhone6/6S/7を使っている人が、
iPhone6Plus/6SPlus/7Plusサイズのを買うと、
残念なことになっちゃうので、
購入ボタンを押す前に再度確認しましょう。
見ての通り、
僕が購入数日後にアクセスした時は、
iPhone7のレッドは在庫切れでした。
Sponsored Link
ドッキドキのドッキング
装着します。
iPhone7レッドそのものじゃないかっ!!!!
アルミバンパーがアルミ&TPU素材なので、
どうしてもTPUの黒のラインが出ちゃいますけど、
それはそれでアクセントになって良い気がします。
ボリュームボタン側

スピーカー周り

電源ボタン側

液晶側

通常のiPhone7/7Plus(PRODUCT)REDは、
白ベゼルで爽やかな雰囲気ですが、
黒ベゼルだと大人な雰囲気で、
白にはない色気を発しているではありませんか!!
※個人の感想です
背面保護フィルムのリンゴマークについて
保護フィルムと言ってますが、
実際はアルミ製の板です。
一旦貼り付けてしまうと、
剥がす時に必ず曲がってしまいます。
一度曲がってしまった板を、
平たく戻すのは至難の技です。
貼る際には、
慎重に慎重に1発で成功させましょう。
リンゴマークはプリントです。
本来のiPhoneのリンゴマークは、
ピッカピカに磨き上げられたものですが、
こすると剥がれそうな感じです。
気にはしませんが。

ご丁寧に【iPhoneうんだらかんたら】と、
プリントしてくれてるんですが、
文字のほうはいらないんじゃないかというのが、
率直な感想。

アルミバンパーをつけた時の不安が、電波強度ですよね。
街中においては、概ね影響なしです。

1560円+1699円=3259円でRED化完了

これが本家iPhone7(PRODUCT)RED。
128GBが税抜83800円。
256GBが税抜94800円。
赤が欲しいんだけどなぁ。。。
と思ってる方は、
バンパー&フィルムという手もありますよ♪
ちなみに

本家のレザーケースは税抜5200円。
シリコーンケースは税抜3800円です。
