ここ最近、
などなどデジタルブログを連投していますが、その中で、スクリーンショットしたものに文字を書き込んだ写真を多用しながら紹介してきました。
あの写真への落書きですが、iPhoneやiPadをお使いの方は誰でも使えちゃう機能って知ってました?スグできます。新たなアプリ追加の必要もありません。
スクリーンショットした地図に印をつけるといった使い方もできるので、覚えておくと便利です。
では、やり方です。
もくじ
マークアップを使います
マークアップ。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、初耳という方も多いのではないでしょうか。なぜならマークアップはちょっと見つけにくい場所にあるからです。
早速マークアップを使ってみましょう。
加工したい写真を表示したらここをタップ

で、ここをタップ

すると出てくるマークアップ

Sponsored Link
マークアップでできること

- ペンモード→指で描けます
- 部分拡大→ルーペ機能
- テキスト入力→キーボード入力
- 色選択→8色から選択
- 線の太さ→3種類(筆圧でも太さが変わります)
- フォント→3種類
といった基本的な作業ができます。
部分拡大も慣れたら簡単

部分拡大をタップすると画面にルーペ(円)が出ます。
緑と青のポイントがあって、
- 緑の位置をずらすことで倍率調整
- 青の位置をずらすことで円の大きさを調整
です。
ルーペ自体の位置を動かしたい時はルーペ内に指を置いて、スライドさせて好きな位置に動かします。
拡大すればするほどその部分は粗くなりますが、ホークスのゆるキャラ「ふうさん」を拡大することができました。
もっと上の階層に出してくれたらいいのに
【マークアップ】がもっと目につくところにあるといいんですけどね。
追加アプリなしに手書きできる便利な機能です。
冒頭にも書きましたが、地図のスクショに説明を書き込んだりとか、人物写真に吹き出しで手書きコメントつけてみるとか、ぜひアナログな味わいをプラスして楽しんでみてください♪

[…] […]