ハルパパ育児コラム

パパと娘、マンツーマンの6日間|2日目|今日感・夜泣き・初の出来事

パパと娘のマンツーマン2日目。

朝起きてすぐに、

『ママは?』

と聞いてくる娘。

『あ、場所教えてあげてなかったね!地球儀で見てみようか!』

とリビングの地球儀前でハワイ講習。

IMG_7938

『いま、こはるがいるのが日本、福岡ね。で、ママがいるのがここ、ハワイってとこだよ』

『とおいねぇ』と娘。

『でね、でね、パパとママが好きなのがここ、イタリア』

IMG_7939

と話を逸らしてみたり^^;

ママがいないことを不思議に感じてそうでしたが、なんとかスムーズに起きてくれてゴキゲンな朝を迎えました。

日曜日はRKBに11時30分集合。

いつもだと家で朝昼兼用のご飯を食べてから出るんですが、今日は娘と一緒に家を出ないといけないので朝ごはんは外で食べることに。

車を停めやすい今泉のツタヤへ。

ツタヤかスタバを利用すれば、駐車代が1時間無料になります。

IMG_7918

娘用にキッシュとドーナツを、自分用にハム&チーズのサンドを購入。

キッシュがお気に召さず、僕のハム&チーズが気に入った娘。

IMG_7917

ペロリと平らげ、いざRKBへ。

IMG_7921

今日感テレビ日曜版の現場は、娘を連れて行った時にみなさんが暖かく迎えてくれます。

IMG_7919

特に真亜子ちゃんはシャイな娘に対してお構いなしに絡んでくれるので、娘が心を開くのも早かったし、名前がわかる人がいるという点でもスタジオが安心安全な場所だと思えているようです。

IMG_7922

それからメイクのたびちゃんもOA中ずっと子守してくれて助かってます。

前回連れてきた時などは、たびちゃんがオムツ変えてくれちゃうほどのホスピタリティ^^;

今回は、きのうヨドバシカメラで買ったビーズキットを使って遊んでくれて、OA後には完成したアクセサリーが!!

IMG_7935

甘えてばかりで恐縮ですが、パパ的にはありがたく安心な現場なんです。

スタッフの皆様、今回もお世話になりました。

たびちゃん、またかわいくしてくれてありがとう。

打ち合わせ、
原稿読み合わせ、
本番、
と娘と離れてる時間が多いにもかかわらず、
泣かずにいてくれるので助かります。

IMG_7923

最後の最後、番組後の反省会中にぐずりだす娘。

体がぽっかぽか。
眠たいサイン。

僕の膝の上で寝心地のいい姿勢を探す娘。

あーでもない、こーでもないと動き回り、いいポジションが見つかったところで就寝。

3時前に昼寝。

めっちゃいいタイミングだったんですが、車に乗せる時に起きてしまい昼寝失敗^^;

ちょっとブランチから間が開いてたので、天神のすしざんまいでランチ。

娘が大好きなイクラの細巻き、特大赤エビに舌鼓。

そして西通り沿いの無印のカフェでデザートに焼きプリン。

食後は4階に上がり、17時頃までキッズスペースで遊んで、帰宅。

そこからスーパーに買い物にでも出ようと思ってましたが、19時21時区分で宅配便が届くことになっていたので、先に風呂とご飯を済ませるプランに変更。

はじめ、お風呂に入るのをイヤがりましたが『お風呂でアイス食べよ』(←甘い)の誘い文句に引っかかって即お風呂へ。

昼寝してないとはいえ18時台だったのでそんなに眠たくもなさそうで、ぐずることなくシャンプーもさせてくれました。

IMG_7926

ドライヤー中もおりこうさんでした^^

髪伸びたなぁ…

そこから白ご飯と焼き魚を食べ終えて、時刻は19時。

4つ荷物が届くことになっていたんですが、その中の1つがこどもちゃれんじの月イチグッズ。

『しまじろうから荷物が届くよ!』

という言葉で機嫌を維持できている娘^^;

ピンポーン!

チャイムに満面の笑みを見せる娘。

届いたのは“野菜詰め合わせ”

残念。

『しまじろうじゃなかったね!大丈夫、次は来るよ!』

ピンポーン!

また屈託のない笑顔を見せる娘。

届いたのは“オールフリー”

うそでしょ…

ピンポーン!

3度目の正直でようやく届いたしまじろうグッズ。

今回は妹のはなちゃんの人形が入ってました。

IMG_7940

はなちゃんの人形を抱っこしながら、こどもちゃれんじのDVDを見たいというのでソファに座って見ていると、早速眠たくなってきた模様。

時刻は8時半。

ちょっと早いけど布団へ。

パンツを履かせていたんですが、

『オムツ履いてもいいよ!ベッドで履き替えようか!』

というと、まだオムツが好きな娘はよろこんで布団に入ってくれました。

それから絵本を読んだり、幼稚園で覚えたお歌を歌ってもらったり、おしゃべりしているうちに…

なんと2日連続で泣くことなくスムーズに寝てくれたんです!!

リビングに戻ってこれたのが21時半。

なんだかんだ、寝かしつけに1時間。

でもまぁ、泣かないだけでこんなに清々しい気持ちでリビングに帰還できるとは。

それから冷やしておいたオールフリーを飲みながら、録画しておいた小さな巨人というドラマを見たり、スマホのストレージ整理をしたり、勉強したりしているうちに時計の針は0時を回りました。

かなり長い時間、穏やかに寝てくれていました。

よし、今日もこのまま何事もなく…

なんて思っていたら寝室から大泣きサインのグズる声が(ToT)

急いで寝室へ。
僕が近づくとますます泣きます。

泣きながら、
手足をばたつかせながら、
近づく僕を蹴り飛ばしながら、
ベッドの上を動き回ります。

抱っこしようとしてもイヤがり、背中をトントンしてあげてもイヤがり、ベッドから落ちそうなのを支えてあげるのもイヤがり、とにかく手をつけられない状態。

つまりはいつもと同じ状態。

ママがいれば抱き上げて一瞬で泣き止む状況も、今日はパパと娘のマンツーマンなのでどっちかがどうにかするしかないわけです。

繰り返し接近するも、
全力で拒否し続ける娘。

ちょっと接近することをやめ、
見守ることに。

泣き続ける。

しまいにはやはり、

『ママがいいー!!!!!!!!!!!!!!』

と言って泣く。

でもママがいないことは娘もわかっている。

ちょっと意地悪だけど、

『パパ、もうあっち行くね』

って言ったんです。

すると、

『行かないでー!!!!!!!!!!』

と手を伸ばしてきたんです。

初めての経験。

しばらく抱っこしてあげたら、またスヤスヤ眠りにつきましたzzz

その後は起きることなくずっと寝てくれています。

ママがいたら僕を頼ることはなかったはず。

こはるが僕の抱っこで妥協してくれたようです^^

一度こういうことがあれば、今後僕を受け入れてくれるようになるんじゃないかという淡い期待…

そんなキッカケが欲しくて2人でがんばってみたいなと思っていたわけなので、いい経験が積めました。

なんとか2日目が終了。

ママが帰って来るまで、あと4日…

パパイヤ期を克服したパパとこはるの6日間記録

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA