仕事風景

【ゾンビマラソン2017】ランナーとゾンビが紡ぐ友情!?ゾンビタイムに大興奮!

今年もゾンビの時期がやって来ました。。。

もくじ

【ゾンビNightアスレチックリレーマラソンin平尾台2017】

映像は2015年のものですが、
年を追うごとに進化・成長するゾンビと、
ゾンビが活性化するゾンビタイム!!
今年も盛り上がりナイトになりました!!

基本、リレーマラソンです

平尾台の大自然を舞台に、
制限時間4時間で周回数を競うリレーマラソンです。

毎年晴天に恵まれているのは、
参加されるランナーの皆さんの日頃の行いの良さでしょう。。。

IMG_0878

受付スタート時間は16時。
競技スタートは18時。

IMG_0881

競技スタート前には陽も傾いてきて、
心地よい風も吹いてきました。

走るには絶好の環境、気候の中、
毎年開催されているこの大会。

総合・一般・企業・男女の部、
ラッキー賞・ベストドレッサー賞もあります。

唯一他と違うのが、
コース上にゾンビがいるということ!!

IMG_0884

こわっ!!

※ゾンビのご用命は14+まで…

明るいうちはまだいいですけど、
暗くなったらそれはそれは恐ろしいったらありゃしない。。。

IMG_0949 IMG_0937

ハンターハンターをお読みの方は、
イルミの針人間がキルアに迫ってくる絵を思い出していただくと、
まさにあんな感じ。

Sponsored Link


このゾンビたちは基本、動きは緩慢なんですが、
不定期に動きが俊敏になる『ゾンビタイム』があるんです。

ゾンビタイムの時に限り、
ゾンビはランナーの腰に着いたタグを、
全力で奪いにきます。

奪われたタグの数だけ、
そのチームの最終成績から、
周回数がマイナスされてしまいます。

がんばって走った1周が、
ゾンビのせいで無に帰してしまうという理不尽。

その理不尽さをわかっていながら、
毎年参加してくださる皆様は、
僕と同じドMの人が多いのでしょう。
には、本当に感謝申し上げますm(_ _)m

タグが奪われることは、
成績に大きな影響を与えてしまうにも関わらず、
ゾンビタイムはめちゃくちゃ盛り上がります。

やっぱり、
ランナーとゾンビが繰り広げるバトルシーンは、
他の大会では絶対に見られない光景です。

IMG_0905

最後はゾンビタイムを求める、
『ゾンビコール』も湧き起こりました(笑)

ランナーの皆さんも、
ゾンビの皆さんも、本当にお疲れ様でした^^

僕はゾンビエリア側で実況したり、
各チームのPRシートをコースから少し離れた場所で紹介したり。。。

IMG_0906

離れていても、
テレビ見てるよ!と声をかけてくださる方がいて、
うれしかったです^^

あと、競技終了時間が22時。
そこから表彰式などをやると、
終了時間が22時半を過ぎてしまうのですが、
たくさんの方が表彰式まで残ってくださるのも、
すごくありがたいです。

盛り上がったまま、大会を終われるのは、
やる側としても次に向けての励みになります。

最後はランナーの皆さんから、
ゾンビへのあたたかい拍手が送られたりして、
ギスギスしたまま終わらないのも、
この大会のいいところ♪

周回数で競うので、
タイムで自信がないチームにも、
勝つ可能性がある大会です。

ゾンビが上位チームのタグを奪いまくるようなことがあれば、
下剋上も不可能ではありません。

そんな何が起こるかわからない、
ゾンビに襲われてしまう、
スリリングなリレーマラソンに、
来年はぜひ参加してみませんか??

・2015年のリポート

ゾンビNightリレーマラソンin平尾台!久しぶりにリレーマラソンのMCを、務めさせていただきました!!舞台は平尾台。夕方から夜にかけての、気持ちのいい時間帯に走るこの大会。美し...

・2016年のリポート

https://harulog.jp/20045.html

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA