もくじ
超品薄が予想されるiPhoneXですが…
10月27日金曜日予約開始
11月3日金曜日発売開始
iPhoneXの予約すら始まっていないし、
予約できたとて、
すぐに手に入れられるかもわかりませんが、
それでも先駆けて入手できると信じて準備をしておくのが、
ガジェットオタクの基本のキ。
全面液晶、顔認証など、
新機能、新デザインで登場するiPhoneX待ちの人も、
かならいらっしゃるんじゃないでしょうか??
こういう記事を書くと、
予約日のことをみんなで再確認することになっちゃうし、
もしかすると予約ライバルを増やすことになっちゃうわけですが、
家電タレントしての責務を全うしなければ、
家電の神様に嫌われてしまうので、
正直に書いていくことにします^^
まだiPhoneXのことをよく知らない方は、
こちらに基本情報をまとめてますのでご確認ください↓

本体発売前から世にあふれるアクセサリー群
iPhoneX発売前から、
なんならAppleが発表会開く前から、
カバーやガラスフィルムが販売されています。
アクセサリーメーカーには、
早い段階でサイズ、デザインが伝わってるんでしょうね。
ということで、注文した品が届きました!!

TOZO iPhoneXケース/0.35mm/ハードケース/マット質感
まずはカバーから。

僕は本体デザインをあまり隠さないものが好きなので、
いつも【iPhone カバー 極薄】で検索して、
カバーを探します。
そしてAmazonで出てきたのが、
【TOZO iPhoneXケース/035mm/ハードケース/マット質感】
↓Amazonで999円、プライム会員なら送料無料
![]() |
TOZO・ iPhone X ケース iPhone X用 PP[0.35mm] 最軽量 最薄型 半透明 ハードケース マット質感[フロストホワイト] 新品価格 |
フロストホワイトとブラックの2色。
ブラックがこちら↓

iPhoneXは縦に並ぶデュアルカメラ搭載。
ということで縦長のカメラ穴。
下部にひっそりとTOZOのロゴが刻まれています。
マット&半透明

柔らかめの素材なので、
取り外しも容易です。
ただ、今のiPhone7でもこのタイプのケースを使っていますが、
取り外しを繰り返すたびに、
少しずつ緩くなっていきます。
取り外しはしない方がベターです。
iPhone7のブラックに、
このケースをつけると、
ケースを付けていないような見た目になります。
こんな感じ↓
https://harulog.jp/20733.html
マナーモード、音量穴

現行機種とあまり差はなさそうです。
端末底部

スピーカーに合わせて穴も開けてあります。
これまでの電源ボタンの場所

これまでより縦長に開けられています。
そしてiPhoneXからは電源ボタンではなく、
Siri起動などに割り当てられているようで。
この辺りも実機で確認してみたいところです。
Sponsored Link
ELTD/iPhoneX強化ガラス保護フィルム/3D曲面加工/旭硝子製
つづいてガラスフィルムです。

こちらもAmazonで枠なし、黒縁、白縁の3タイプ↓
![]() |
ELTD iPhoneX フィルム iPhone X強化ガラスiPhone X保護フィルム 3D 曲面加工 全面液晶保護 耐衝撃 飛散防止 高透過率(ブラック) 新品価格 |
↓楽天の方が種類は豊富/ホワイト、ブラック、レッド、ゴールド、チタン素材他
![]() |
価格:1,000円 |
しっかりした作りのパッケージ

硬めのパッケージなので、
配送途中で割れる心配も少なそうです。
iPhone8!?でもご心配なく

おそらくメーカーがこのフィルムを作る段階では、
新端末名がiPhoneXではなくiPhone8だったのかもしれません。
同梱品

ちゃんとアルコールふきんなども入ってました。
ガラスフィルムとカバーからiPhoneXを感じてみよう♡
ケースにガラスフィルムを乗せて…
『みなさん、これがiPhoneXですよ!!』笑

と言いつつ、画面がついてないとイメージしにくい^^;
サイズとしては、
iPhone7とiPhone7Plusの間に位置するiPhoneX。
iPhone7使いの僕としては、
確かに今より一回り大きいものの、
持ちにくさはありません。
手に馴染むサイズ感です。
女性が片手使いするには、
ちょっと大きいのかな。
iPhone7と並べると…

サイズに大差なし。
カバーに重ねてみると…

iPhone7がすっぽり入ります。
そして今見えてる前面すべてが液晶だなんて。。。
ごいごいす〜!!!!!!!!!!!!笑