無事にiPhoneXをゲットできたみなさま、おめでとうございます^^
デザインが秀逸なアップル製品です。
iPhoneXも例に漏れず、とても磨き上げられた端末に仕上がっています。
両面ガラス&ステンレスフレーム。
このデザインを活かすため、ケースは着けずに裸で使いますか?
それも大アリ。
だけど、もしもアップルケアに入ってなかった人が液晶を割ってしまい基盤交換になった場合の修理代は驚異の6万円!!
恐ろしや。
とはいえ、アップルケアには入らないタイプの私。
端末を傷やガラス割れから守るべく、今回初めてアップルの純正レザーケースを買ってみることにしました。。。
もくじ
iPhoneX純正レザーケース(PRODUCT)RED
ケース装着・正面

ケースを装着してみました。
正面から見ると上と左右のフレームを覆う形状。
下部も保護してくれたらと思いますが、そうするとケース内に本体を入れられなくなってしまうため仕方のないところ。
サイドデザイン

ケースカラーに合わせたアルミボタンを配置。
マナーモードスイッチ部はくり抜きタイプ。
高級感があります。
端子・スピーカー周り

広く開いてるので、この部分は傷つきやすい環境にさらされます。
フレーム材質はアルミよりも丈夫なステンレス素材なので何とか無傷でがんばってもらいたいところ。
決め手となったカメラ周り

ほとんど隙間なしのビッタシカンカン。
さすが純正といったところでしょうか。
埃が入り込む隙間がありません。
色味もいい感じです

明るすぎず、暗すぎない赤。
品のあるアルミボタン。
そしてレザー素材なので使い込むほど味わいも出てくるはず。
裏地はマイクロファイバーなので端末を優しく保護してくれますし、ケースを着けたままワイヤレス充電もできるそうです。
iPhoneX純正レザーケース・全9色
(PRODUCT)REDはケースだけ

サドルブラウン、ブラック、レッドで悩みました。
iPhoneXの本体がRED化することは今のところありません。
もし赤いiPhoneXを持ちたいならば、赤いケースを装着する以外に道はありません。
そして色味、装着感ともに大満足の結果となりました。
iPhoneX/iPhoneXSおすすめケース8選
iPhoneXに加え、iPhoneXSも発売された今、カバー&ケースをお探しの方も多いと思います。良さげなケースを探してみました!
iPhoneXS/アルミ&ガラス黒・赤/2680円
上下は赤のアルミバンパー。サイドはくぼみ模様加工のポリカーボネート素材でグリップ感アップ。背面はガラス仕様で本体カラーを見せることができます。iPhoneXSブラックにマッチしそう。
iPhoneXS/WAYLLY/PINK/2980円
ナノレベルの小さな吸盤で出来た新素材で、ガラスや鏡、金属などの平面な滑らかな素材に押し当てることで真空状態となり、貼り付けることが可能。料理の時に壁や冷蔵庫に貼り付けてレシピを見ながら料理をしたり、好きな場所に貼り付けての自撮りも可能です。
iPhoneXS/ROOT CO.耐衝撃ケース/3996円
iPhoneXSをハードに使いたいアウトドア派な人にはマストな耐衝撃ケース。落下の衝撃からiPhoneXSを保護してくれます。頑丈ながら、背面がクリア仕様で本体カラーが見えるのもナイス。
iPhoneXS/手帳型ケース/全8色/3780円
液晶側も保護したい人におすすめの手帳型ケースです。本革のような質感と8色のカラーバリエーションも魅力です。
高級本革(牛革)使用フリップタイプ
クロコダイル/カード&ファスナーポケット付
栃木レザー仕様の手帳型
iPhoneXS/ガラスフィルム2枚/699円
ぜひ、お気に入りのケースを見つけてドヤ顔でiPhoneXをイジリ倒しましょう^^iPhoneXと赤いレザーケースの相性は抜群です!
レザーの経年変化を楽しむ。
レザーケースの醍醐味。経年変化の味わいを守るためにはレザーのケアも必要です。長持ちさせるべく革靴用に買っておいたクリームを使ってケアしてみました。

[…] 初めてアップルの純正レザーケースを使ってみています。iPhoneXの純正ケースはカメラ周りが隙間なく作られていて、なかなかいい感じなんです。しかもレザーならではの経年変化を楽しむこともできちゃいます。 […]