Apple|iPhone・iPad・AirPods・Mac・アプリ

iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!

2019年3月18日、新型のiPadAiriPadminiが発表されました。

一番わかりやすい進化としては、どちらの機種もApplePencil(第1世代)に対応したこと。

当初はiPadProのみで利用可能だったApplePencilですが、時が経ち最新ラインナップ全てのiPadで利用できるようになりました。

さらに2016年に購入した僕のiPadPro9.7インチのスペックが、ついに下位機種のiPadminiにも追い抜かれてしまいました。

iPadPro9.7インチ(第1世代)10.5インチ(第2世代)ユーザーにとってiPadmini(第5世代)は買い換える価値があるのか、スペック価格の面から検証してみます。

→iPadmini5レビュー書きました!

もくじ

新型iPad mini
2019年モデル価格一覧

SIMフリーモデル

  • 64GB・Wi-Fi:45800円(税込49464円)
  • 64GB・Wi-Fi+Cellular:60800円(税込65664円)
  • 256GB・Wi-Fi:62800円(税込67824円)
  • 256GB・Wi-Fi+Cellular:77800円(税込84024円)
はる
はる
新型iPadAir(SIMフリーモデル)との価格差は全タイプ-9000円。iPadPro11インチとの価格差は45000円前後です。

最新iPad mini(Wi-Fiモデル)

はる
はる
楽天カードユーザー楽天リーベイツ内のApple公式サイトで購入すれば楽天スーパーポイントが貯められます。

→楽天カード
→楽天リーベイツ・Apple公式サイト
※最新機種がポイントバック対象外の時もあるので注意が必要です。

iPadmini2019年モデルのスペックは?

サイズ

iPadmini5のサイズ

  • 高さ:203.2mm
  • 幅:134.8mm
  • 厚さ:6.1mm
  • 重量:300.5g(Wi-Fi)、308.2g(Wi-Fi+Cellular)

iPadmini4のサイズ

  • 高さ:203.2mm
  • 幅:134.8mm
  • 厚さ:6.1mm
  • 重量:298.8g(Wi-Fi)、304g(Wi-Fi+Cellular)

iPadPro9.7インチのサイズ

  • 高さ:240mm
  • 幅:169.5mm
  • 厚さ:6.1mm
  • 重量:437g

iPadPro10.5インチのサイズ

  • 高さ:250.6mm
  • 幅:174.1mm
  • 厚さ:6.1mm
  • 重量:469g

iPadPro11インチのサイズ

  • 高さ:247.6mm
  • 幅:178.5mm
  • 厚さ:5.9mm
  • 重量:468g
はる
はる
iPadmini4と比べると重量が数グラム増えましたが、その他は全く同じサイズです。ケースはそのまま流用できそう。

A12Bionicチップ

  • A12Bionicチップ
  • Neural Engine
  • 組み込み型M12コプロセッサ

iPadmini4のチップ

  • A8

iPadPro9.7インチのチップ

  • A9X

iPadPro10.5インチのチップ

  • A10X Fusion

iPadPro11インチのチップ

  • A12X Bionic
  • Neural Engine
  • 組み込み型M12コプロセッサ
はる
はる
iPhoneXSと同じA12BionicチップがiPadmini5に搭載されました。iPadmini4と比べると3倍高速化されているとか。シャアレベルです。

Ratinaディスプレイ・326ppi

iPadmini5のディスプレイスペック

  • Retinaディスプレイ
  • 7.9インチ
  • 2048 x 1536ピクセル
  • 解像度は326ppi
  • 広色域ディスプレイ(P3)
  • True Toneディスプレイ
  • 耐指紋性撥油コーティング
  • フルラミネーションディスプレイ
  • 反射防止コーティング
  • 1.8%の反射率
  • リフレッシュレートは60Hz
  • 500ニトの輝度
はる
はる
iPadの中で最も高解像度が高いのがiPadmini5です。iPadPro11インチは600ニトでリフレッシュレートが120Hzです。

8MP&7MPカメラ

iPadmini5のカメラスペック

  • 8MP(アウトカメラ)
  • 7MP(インカメラ)
  • ƒ/2.4絞り値
  • LivePhoto
  • 1080p HDビデオ撮影
  • スローモーション(120fps)

iPadmini4のカメラスペック

  • 8MP(アウトカメラ)
  • 1.2MP(インカメラ)
  • ƒ/2.4絞り値
  • 1080p HDビデオ撮影
  • スローモーション(120fps)

iPadPro9.7インチのカメラスペック

  • 12MP(アウトカメラ)
  • 5MP(インカメラ)
  • LivePhoto
  • 1080pHDビデオ撮影
  • スローモーション(240fps)

iPadPro10.5インチのカメラスペック

  • 12MP(アウトカメラ)
  • 7MP(インカメラ)
  • LivePhoto
  • 1080pHDビデオ撮影
  • スローモーション(240fps)

iPadPro11インチのカメラスペック

  • 12MP(アウトカメラ)
  • 7MP(インカメラ)
  • LivePhoto
  • 1080pHDビデオ撮影
  • スローモーション(240fps)

はる
はる
iPadmini4からの進化はインカメラの高画素化LivePhoto対応です。

ApplePencil第1世代に対応!

  • ApplePencil第1世代に対応

はる
はる
iPadmini5で手書きメモが取れるようになりました。これが一番惹かれる進化ですね。

第1世代のApplePencilでありがとう

ApplePencilの第2世代に対応して欲しかったという声もあります。確かに第2世代ならワイヤレスで充電できて便利です。キャップを失くすこともありません。

でもですよ。

第1世代のApplePencilユーザー的にもしも新型iPadminiApplePencil第2世代に対応してしまった場合、本体ペンの両方を買い直さないといけないんですよ。

だとすると『どっちも買わない』ということになるかもしれないわけです。

だから僕は声を大にして言いたい。

はる
はる
第1世代ApplePencilでありがとう。
Apple Pencilのキャップをなくしたら|代替キャップが純正よりもいい感じです。 iPadユーザーにとって一度使うと手放せないアイテムが『ApplePencil』です。 ApplePencilの書き心地は...

iPad最新ラインナップ

はる
はる
全てのiPadがApplePencilに対応しました。

ApplePencil対応iPad全モデル

おすすめiPad miniケース&フィルム

はる
はる
新型iPadminiと旧型モデルではマイク・カメラ位置が変更されているので注意が必要です。

旧型モデルではカメラの横にあったマイクがデュアルマイクになり背面中央上部中央に移動。カメラ位置も若干変わっているようです。端末のサイズ自体は新旧全く同じなのでiPadmini4のケースを流用することは可能ですが、マイク、カメラに関してはフィットしない可能性もあるので注意が必要です。

ガラスフィルムは新旧どちらも同じものでOKです。

はる
はる
オシャレなケースはiPadmini4向けの方が多いんですよねー。

iPadmini5ケース

ESR iPad Mini 5 2019 ケース クリア バックカバー [Smart Cover非対応]軽量 スリム ハード PC キズ防止 指紋防止 iPad Mini5 2019年版専用ケース(クリア)
ESR

IVSO iPad mini 5 ケース/iPad mini 2019 ケース PC 三つ折り タブレットカバー iPad mini 5インチ 2019新モデル 専用カバー シンプル ケース 衝撃吸収 マグレット開閉式 オートスリープ機能 スタンド機能 薄型 軽量 全面保護型 傷つけ防止 スタンドカバー PUレザー 新型 iPad mini 5 タブレットスマートカバー ブラック
JPIVSO

iPad miniケース

your case iPad mini 4 ヴィンテージ PUレザー ケース 【VINTAGE】 (iPad mini 4, レッド)
your case

iPad mini5ガラスフィルム

格安SIMのデータプランで運用する

セルラーモデルを選んだら、iPad専用に格安SIMキャリアのデータ専用SIMを挿して通信費を抑えるという手もあります。個人的にはカウントフリープランがあるLINEモバイルBIGLOBEモバイルがおすすめです。

LINEモバイルはSNS系、BIGLOBEモバイルはエンタメ系のカウントフリープランが用意されています。詳しくは以下。

LINE MOBILE

LINE MOBILEデータプラン(SMS)

  • 3GB:1110円
  • 5GB:1640円
  • 7GB:2300円
  • 10GB:2640円

LINEのデータSIMを申し込む

はる
はる
コミュニケーションフリープランなのでLINEフェイスブックツイッターインスタグラムの通信料が無料。比較的速度が出るソフトバンク回線がおすすめです。

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEデータプラン(SMS)

  • 3GB:1020円
  • 6GB:1570円
  • 12GB:2820円
  • 20GB:4620円
  • 30GB:6820円

エンタメフリーオプションなら、YouTubeAbemaTVAppleMusicAmazonMusicSpotifyLINEMUSICRadiko.jpなど様々な動画音楽サービスがデータ量を気にせず楽しめます。

BIGLOBEのデータSIMを申し込む

ドコモのiPadmini5単体利用価格

64GB・Wi-Fi+Cellular(24回払い)

  • 割賦金:2754円/月(66096円)
  • 月月割:-1944円/月(-46656円)
  • 実質負担金:810円/月(19440円)

256GB・Wi-Fi+Cellular(24回払い)

  • 割賦金:3483円/月(83592円)
  • 月月割:-1944円/月(-46656円)
  • 実質負担金:1539円/月(36936円)

→ドコモオンラインショップ

さらに詳しく

ドコモ版iPad mini5(新型)の価格・月額料金・プランまとめ。iPad mini5の発売がAppleから発表された翌日、ドコモからも発売がアナウンスされました。 一番安いのはSIMフリー機です...
はる
はる
auとソフトバンクが36回払いも用意する中で、ドコモは24回払いのみです。

auのiPadmini5単体利用価格

64GB・Wi-Fi+Cellular(24回払い)

  • 割賦金:3315円/月(79560円)
  • 毎月割:-3085円/月(-74040円)
  • 実質負担金:230円/月(5520円)

256GB・Wi-Fi+Cellular(24回払い)

  • 割賦金:4035円/月(96840円)
  • 毎月割:-3085円/月(-74040円)
  • 実質負担金:950円/月(22800円)

→auオンラインショップ

さらに詳しく

au版iPad mini5(新型)の価格・月額料金・プランまとめ。iPad mini5の発売がAppleから発表された翌日、auからも発売がアナウンスされました。 一番安いのはSIMフリー機ですが...
はる
はる
7GBのデータプランでよければセルラーモデルとしては3キャリアの中では最安運用できます。

ソフトバンクのiPadmini5単体利用価格

64GB・Wi-Fi+Cellular(24回払い)

  • 割賦金:2730円/月(65520円)
  • 月月割:-2520円/月(-60480円)
  • 実質負担金:210円/月(5040円)

256GB・Wi-Fi+Cellular(単体/24回払い)

  • 割賦金:3480円/月(83520円)
  • 月月割:-2550円/月(-61200円)
  • 実質負担金:930円/月(22320円)]

ソフトバンクでiPadminiを購入する

さらに詳しく

ソフトバンク版iPad mini5(新型)の価格・月額料金・プランまとめ。iPad mini5の発売がAppleから発表された翌日、ソフトバンクからも発売がアナウンスされました。 一番安いのはSIMフリー...
はる
はる
Wi-Fiモデルも用意しているのはソフトバンクだけです。

→ソフトバンクオンラインショップ

iPadmini5は買いか、否か!?

はる
はる
ズバリ、買いです!

僕がiPadに感じている最大のメリットはApplePencilで手書きメモが書けるところでした。僕がiPadPro9.7インチを買った2016年当時、ApplePencilが使えるのはProのみでした。

でも、手書きメモ機能だけならiPadProほどハイスペックである必要はありません。そして今、一番価格が低いiPadminiでも手書きを楽しめるようになりました。

iPad+ApplePencilは
無限のルーズリーフです

iPadApplePencilがあればもうノートはいりません。授業でも、打ち合わせでも、会議でも、お絵かきでも、これさえあればOKです。

そしてiPadのメモに書いた内容は全てiPhoneやMacのメモとも同期してくれるので、どの端末でもメモの内容をチェックすることができます。

ワイヤレス充電できるApplePencil第2世代じゃなかったのは残念だという見方もありますが、すでにApplePencilを持ってる人からすると、ペンはそのままにタブレットを最新版にリニューアルできるというメリットと見ることもできます。

“iPhoneXSクラス”のiPadminiなら、数年にわたり通用するスペックのタブレットと言えるんじゃないかと、僕は思います。

iPad mini5レビュー|mini4用のレザーケースが流用可能!4月8日、ついに新型iPad mini(第5世代・2019年)が届きました。 Amazonのポイントで購入したので出費ゼロ。 ...

手書き実例

IMG_8311

iCloudとファミリー連携について

iCloudの使い方|写真や動画を共有して本体容量を節約しましょう。スマホにどんどん蓄積していく写真や動画、どうしてますか?? 写真や動画の整理 使ってないアプリの消去 などでやり過...
iCloudの使い方|ファミリー共有&ストレージ容量増でバックアップ体制を整える。iCloudストレージはファミリー共有で分け合うことができます。2TBも一人で使うと多すぎますが、夫婦、家族でシェアすれば実質的には月額利用料も割安になります。iCloud、ファミリー共有方法について解説します。...

iPadPro11インチモデルについて

【新型iPadPro】ドコモ・au・ソフトバンク価格&月額料金まとめ。最新のiPadProが発表されました。それに合わせて発売されるSmartKeyboardFolioとApplePencilもいい感じ。現...

AirPodsについて

AirPods2(新型/第2世代)レビュー|音質・切り替え速度比較vs第1世代。カートに入れては削除、カートに入れては削除を何度も何度も繰り返して、結局手元に届くこととなってしまった新型AirPods。 ...
AirPods2の発売日・価格は?新型が防水とノイキャン搭載だけなら現行機種でいいかも。iPhone7でイヤホンジャックが排除されたことにより、AirPodsが発売されたのが2016年12月13日。あれからもう3年が過ぎまし...
【AirPods2は黒と白?】発売日・価格・デザイン・スペックうわさまとめ。みなさんイヤホンをお持ちだと思いますが、有線とワイヤレスのどちらをお使いですか? 街中では"耳からうどん"でおなじみのAirPod...

新型MacBookAirについて

MacBook Air(新型/2018)の発売日・価格は?スペックを旧型と徹底比較!11インチのMacBookAirはパワフル&コンパクトな素晴らしいノートパソコンでした。 僕が初めてMacBookAirを...

iPhoneのデュアルSIMについて

https://harulog.jp/32340.html

iPhone+デュアルSIMの使い方|eSIM設定・切り替え方法は?最新iPhoneはデュアルSIM仕様で、ahamo・povo・ソフトバンク on LINEなどが続々とeSIMに対応。楽天モバイルも1GBが0円になるプランを発表し、スマホ1台で2つの電話番号が格安で利用できるようになります。便利なデュアルSIM・eSIMの使い方を解説します。...

 

POSTED COMMENT

  1. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、… […]

  2. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、… iPad mini5レビュー|mini4用のレザーケース(赤)が流用可能です!4月8日、ついに新型iPad mini(第5世代・2019年)が届きました。 Amazonのポイントで購入したので出費ゼロ。 … Apple Pencilのキャップをなくしたら|代替キャップが純正よりもいい感じです。 iPadユーザーにとって一度使うと手放せないアイテムが『ApplePencil』です。 ApplePencilの書き心地は… .pager-prev-next { display: none; } .heading.pager-prev-next { display: block; } .heading.pager-prev-next a { text-decoration: none; } .heading.pager-prev-next span.page-prev-next { display: block; } .heading.pager-prev-next span.page-prev-next p { display: block; margin: 0; } .heading~.heading, .insert_text1~.insert_text1, .entry-content+div+.insert_text2, .entry-content+div+.pager-links+.insert_text2, .entry-content+div+.heading+.pager-links+.insert_text2 { display: none; } (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]

  3. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、… […]

  4. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、… […]

  5. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、… […]

  6. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、新型のiPadAirとiPadminiが発表されました。 一番わかりやすい進化としては、どちらの機種もApp… […]

  7. […] iPadmini5(2019/第5世代)のスペック比較&価格一覧!ペンに対応!2019年3月18日、新型のiPadAirとiPadminiが発表されました。 一番わかりやすい進化としては、どちらの機種もApp… […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA