わが家の玄関には『Qrio Lock』を設置しています。
アプリを使っての解錠、オートロック、遠隔操作、合鍵作成、入退室履歴確認などが行える便利なスマートロックです。
購入して1年弱ですが、オートロック機能だけでも見てもめちゃくちゃ快適です。何しろ出かける時に家の鍵をかける動作がいらないわけですからね。鍵のかけ忘れがありません。
スマホでロック解除できるので、鍵が家の中で行方不明になっても心配ありません。鍵自体を持たなくていいということなので鍵を失くす心配もありません。
バッテリー残量に関しても電池が切れる前にアプリが通知してくれるので問題なし。
僕個人的には全幅の信頼を寄せているスマートロックですが、やっぱり人によってはアプリやスマホを使っての鍵管理に漠然とした不安があったり、ガラケーだからスマートロックを使えないという人もいると思います。
そんなスマートロックデビュー前の人たちの不満や不安もカバーしてくれるようなスマートロックがあるんです!
その名も『U-Bolt Pro』
何と6通りもの解錠方法を持つ最新スマートロックをチェックします!
もくじ
U-Bolt Proとは?

アメリカのユーテックという会社が手がける次世代スマートロックで、現在INDIEGOGOで出資受付中。(2019年5月11日時点)
6通りの解錠方法が売りで、指紋認証からアナログキーまで幅広く対応。どうしても物理的な鍵がいい人やガラケーの人でも利用できるスマートロックとなっています。(解錠方法についてはのちほど)
U-Bolt Proの価格(1ドル110円計算)
U-Bolt Pro本体

- 349ドル(38390円)
- 支援受付中の購入は129ドル(14190円)
U-Bolt Pro2個セット

- 698ドル(76780円)
- 支援受付中の購入は254ドル(27940円)
- 支援受付中なら1台あたり13970円
U-Bolt Pro本体とブリッジのセット

- 449ドル(49390円)
- 支援受付中の購入は159ドル(17490円)
U-Bolt Pro本体とブリッジセット×2

- 898ドル(98780円)
- 支援受付中の購入は312ドル(34320円)
- 支援受付中なら1セットあたり17160円
U-Bolt Proの解錠方法と便利機能
指紋認証

パスコード

オートアンロック

オートロック

一時的なコードキーの発行も

ブリッジ(ハブ)で入退室管理も

- 通知機能
- 無許可の解錠操作を通知
- 遠隔操作
- バッテリー切れのお知らせ
- 声による操作
- アレクサ・イフト・グーグルに対応

バッテリーが切れても外から充電可能

普通の鍵でも開けられますが…

物理キーを使って鍵を開けることもできます。U-Bolt Proがうんともすんとも言わなくなった場合も、鍵を開ける術は残されています。ただし気になるのがバックアップキーの防御力。

アナログ感のあるスマートロック

スマートロックというとスマホやアプリに依存するイメージがありましたが、指紋認証やパスコード機能が追加され、物理キーによる解錠も可能ということで、デジタル偏差値が高い人からアナログ万歳な人まで幅広く対応してくれそうです。
ひとつ気になるのは物理キーの鍵穴の露出方法。
鍵穴があるということはピッキングの対象になりうるということ。もし鍵穴が簡単に露出するようなら、鍵自体のセキュリティの高さが求められます。
となれば物理キーによる解錠方法はなくてもよかったんじゃないかなぁと思ったり。
とはいえこれまでのスマートロックに足りていなかった部分を補っているのは事実。
気になる方は割引価格で買える出資受付期間のうちにオーダーしましょう!
すぐにトライできるスマートロック
わが家のスマートロック・Qrio Lock




