もくじ
iPhone・iPad・Macの名前を変える
iPhone・iPadの場合
Mac・MacBookシリーズの場合
自分だとわからない名前に変更する
エアドロップ時には相手の端末上に自分の名前が表示されてしまいます。
もし名前を変更していなかった場合、
『〇〇〇(←本名)のiPhone』
というバレバレな名前になっている可能性があります。
知らない人に自分だと悟られないような“ニックネーム”や“暗号的な名前”に変更しておきましょう。
はる
女性は特に変えておかれることをおすすめします!
妻
男っぽい名前にしておくといいかもね。
iPhone・iPadの名前の変更方法
iPhone・iPadの名前変更手順
- 設定
- 一般
- 情報
- 名前
- 変更
Mac・MacBookの名前の変更方法
Mac・MacBookの名前変更手順
- 左上のリンゴマーク
- システム環境設定
- 共有
- コンピューター名
- 変更
はる
これで知らない人に名前を知られる心配はなくなりました!
Bluetoothをオフにしてしまうのもアリ
AirDrop機能を使うためにはBluetoothをオンにしておかなければなりません。
逆にAirDrop機能を使わないということであれば、Bluetoothをオフにしておくだけでエアドロップ痴漢対策は完了です。
はる
エアドロップ痴漢対策は以上です。次はエアドロップのメリットにも目を向けてみましょう!
エアドロップで大容量データをサクッと転送!
大量選択・一発送信
面倒な設定をつらつらと書いてきましたが、iPhone・iPad・Mac間のデータ送信ならAirDropが最もおすすめの方法です。
Wi-FiとBluetoothを使ってたくさんのデータをあっという間に送ることができます。
スマホプランのデータ量を消費することなく、ギガファイル便などのサイトに頼る必要もなく、メールサービスの添付データ上限を気にすることもなく、写真・動画・音声・ファイルなど様々なデータをサクッと送れます。
遠距離には送れないので、写真を共有したい時は友人知人が近くにいるあいだに“エアドロップ”しちゃいましょう!
AirDrop送信が役立つシーン
- イベントの写真・動画共有
- おでかけの写真・動画共有
- 旅行の写真・動画共有
- 新端末から旧端末へのデータ移行
- ビジネスシーンでのファイル共有
送信方法
送りたいデータをとにかく選択
AirDropで送信
はる
これで送信完了です!エアドロップはホントは超便利&快適機能なので、積極的に使ってみてくださいね!!