2019年9月11日午前2時、Appleから最新のiPhoneが発表されました。
2019年型iPhoneは、
- iPhone11Pro(iPhoneXS後継機)
- iPhone11Pro Max(XS Max後継機)
- iPhone11(iPhoneXR後継機)
の3タイプ。
iPhoneXS・iPhoneXS Maxの後継機には“Pro”という名称が与えられ、iPhoneXRの後継機がiPhone11となりナンバリング端末に昇格。
Pro2機種はトリプルカメラ、11もデュアルカメラとなりカメラスペックの底上げが図られた印象です。
新端末も魅力的ですが、同時に性能的には申し分ないiPhoneXRとiPhone8が値下げされ、魅力的な選択肢が増えました。
iPhone11シリーズは従来機と同程度の価格設定となりましたが、やはりストレージ容量が多い機種になるとかなり高額になってきます。
できれば新しいiPhoneを使ってみたいし、少しでも安く手に入れたいのが正直なところではないでしょうか。
そこで今回はドコモでiPhone11シリーズを購入した場合の端末価格、料金プランを調べてみました。
最新のiPhoneにした場合、月額利用料はいくら払うことになるのか。
予約・購入時の参考になれば幸いです!
もくじ
ドコモのiPhone11シリーズ価格一覧

iPhone11 Pro
一括価格
- 64GB:12万4416円
- 256GB:13万9968円
- 512GB:16万3296円
36分割(総額は一括価格と同額)
- 64GB:3456円/月
- 256GB:3888円/月
- 512GB:4536円/月
iPhone11 Pro Max
一括価格
- 64GB:13万6080円
- 256GB:15万5520円
- 512GB:17万8848円
36分割(総額は一括価格と同額)
- 64GB:3780円/月
- 256GB:4320円/月
- 512GB:4968円/月
iPhone11
一括価格
- 64GB:8万5536円
- 128GB:9万3312円
- 256GB:10万4976円
36分割(総額は一括価格と同額)
- 64GB:2376円/月
- 128GB:2592円/月
- 256GB:2916円/月
スマホおかえしプログラムとは?
スマホおかえしプログラムはdポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員が36回払いで購入したスマートフォンをドコモに返却した場合、分割支払金が最大12回分免除されるプログラムです。
噛み砕いて言うと、
- 36回払い
- 2年後に機種変OK
- 残金免除
- 使い続けてもOK
- 返却しない場合は36回満額支払い
という感じ。
プログラム利用料は無料。
36回分割払いなので、24回分割に比べて毎月の支払額が抑えられます。
2年後に返却して新端末に替えてもよし、36回払い続けて端末を自分のものにしてもよし。
いずれにせよドコモで購入する場合は『スマホおかえしプログラム』への加入をお忘れなく!
ドコモの料金プランは?
ギガホ一択
ドコモの料金プランは『ギガホ』と『ギガライト』の2つ。
ギガホは6980円(データ30GB)で、上限に達した後も1Mbpsで通信できるプラン。
ギガライトは2980円/月(1GB)から上限は5980円/月(7GB)まで料金が段階的に変わるプランです。
データ単価が安く、上限に達した後も1Mbpsが保証されている『ギガホ』で契約されることをおすすめします。
通話に関しては家族内通話は24時間無料ですが、家族以外の人への通話は30秒につき20円かかります。
通話頻度が多い人は5分までの通話が無料になる5分通話無料オプション(700円/月)か、24時間通話が無料になるかけ放題オプション(1700円)に加入しましょう。
ドコモ光セット割で永年1000円引き。
みんなドコモ割で2回線なら-500円、3回線以上なら-1000円。
今回は5分通話無料オプション“あり”・ドコモ光セット割・みんなドコモ割は“なし”で考えてみます。
1か月あたりの料金プラン
- ギガホ:6980円
- 5分通話無料オプション:700円
- 合計7680(税抜)
- 税率8%:8294円
- 税率10%:8448円
端末代+料金プランの合計額は?

iPhone11 Pro
一括購入時
- 8294円/月
36回払い
- 64GB:3456円/月+8294円=11750円
- 256GB:3888円/月+8294円=12182円
- 512GB:4536円/月+8294円=12830円
iPhone11 Pro Max
一括購入時
- 8294円/月
36回払い
- 64GB:3780円/月+8294円=12074円
- 256GB:4320円/月+8294円=12614円
- 512GB:4968円/月+8294円=13262円
iPhone11
一括価格
- 8294円/月
36回払い
- 64GB:2376円/月+8294円=10670円
- 128GB:2592円/月+8294円=10886円
- 256GB:2916円/月+8294円=11210円
※税率8%計算
オプションと割引
かけ放題オプション:月額1700円
1700円の通話定額オプションにしておけば24時間国内通話が無料になります。
ドコモ光セット割
家のインターネット回線がドコモ光であれば家族みんなが毎月1000円分、永年割引になります。
みんなドコモ割
同一の家族割引グループ内の指定プランの回線数に応じて割引されます。2回線なら-500円。3回線以上は-1000円。
ギガホ割
2019年9月30日までに申し込めば6か月間は1000円引です。
→そんな僕がiPhoneXを水没させた時の話(前編)
→そんな僕がiPhoneXを水没させた時の話(後編)
36回払いが絶妙

月額料金なしで端末代金を36回払いにできる『スマホおかえしプログラム』のおかげで、毎月のiPhone端末代金を抑えることができます。
auは48回払い、ソフトバンクは24回払いと48回払い。
ドコモはその中間の36回払い。
毎月の支払いが高くなりすぎず、拘束期間も他社より短くできて”いい感じ”です!
auの毎月支払額まとめ

ソフトバンクの毎月支払額まとめ

これだiPhone11シリーズだ!

[…] […]
[…] […]
[…] →ドコモで購入した場合の分割金額と料金プラン総額まとめ! […]
[…] →ドコモの端末代金+料金プラン合計額まとめ […]
[…] […]
[…] […]