デジタルガジェット・家電

RAVPOWER60WモバイルバッテリーはMacBookProも充電可能です!

充電ミニマリストを自称する僕が、欲しいと思いながら唯一手を出していないものがありました。

それが今回ご紹介するRAVPOWER・60Wモバイルバッテリーです。

モバイルバッテリーを選ぶ時に注目せねばならない点が2つあります。

  1. バッテリー容量(mAh)
  2. 充電出力(W)

バッテリー容量については商品名に書かれていることが多いため見誤ることはないですが、出力に関しては商品説明をよく見なければなりません。

また、スマホなどのバッテリーサイズが大きくなく高出力を必要としない機器しか充電しないのであれば、どのモバイルバッテリーを選んでも問題ありませんが、MacBookシリーズなどを充電したい場合は少なくとも45Wクラスのものでなければ充電はできません。

それらの条件を満たすモバイルバッテリーはこれまでも存在したものの、値段が高かったり、サイズが大きく重たかったりして、なかなか購入に至りませんでした。

がしかし、今回購入したRAVPOWER60Wモバイルバッテリーは、

  • 出力▶︎60W
  • 容量▶︎20000mAh
  • 重量▶︎371.7g

という20000mAhクラスとしては標準的なサイズでありながら60Wという高出力を実現した要注目のモバイルバッテリーなんです。

このモバイルバッテリーさえあれば、電源がない場所でもMacBookシリーズの充電が可能になります!

それがなんとAmazonのタイムセール7799円から6629円に値下げされていたので、ついつい手を出してしまいました。

RAVPower モバイルバッテリー 20000mAh PD対応 60W USB-A+USB-C 2ポート 大容量iPhone/Android/MacBook/ノートパソコン/Switch等対応 PSE認証済 RP-PB201
RAVPOWER

ズバリ言うと、MacBookユーザーはこのモバイルバッテリーさえ持っておけば幸せになれます

でも、高出力モバイルバッテリー未経験の人にとって、モバイルバッテリーで本当にMacBookProを充電できるのだろうかという一抹の不安はきっとあるはず。

というわけで、ちゃんと充電できている証拠写真と共に、RAVPOWER60Wモバイルバッテリーサイズ感注意点などについてまとめていきます。

もくじ

60Wモバイルバッテリー
動画解説

はる
はる
YouTube『haruTV』のチャンネル登録もよろしくお願いします♡

▶︎YouTube|haruTV

RAVPOWER RP-PB201

本体サイズ

  • 長さ▶︎151.7mm
  • 幅▶︎66.7mm
  • 厚さ▶︎25.2mm
  • 重量▶︎371.7g

単体で見た時のサイズ感は伝わりにくいと思いますが、出力45Wの同社製前モデル(RP-PB159)と比べると、

  • 長さ▶︎-8.3mm
  • 幅▶︎-11.8mm
  • 厚さ▶︎+2.2mm
  • 重量▶︎-28.3g

と、厚さこそ増えましたが、その他の面ではコンパクト&軽量化を実現しています。

はる
はる
のちほどAnker PowerCore 20100と比較します。

2台同時充電可能

  • USB Type-C出力▶︎60W・45W(2台接続時)
  • USB出力▶︎15W
  • USB Type-C入力▶︎PD30W対応

2ポートあり、USB-Cのみの利用時60W出力2台接続時45W出力で充電できます。MacBookシリーズを充電したい時はUSB-C側で接続します。

USB出力側15Wなのでスマホなどの充電には使えますが、MacBookシリーズの充電はできません

はる
はる
便利な3in1ケーブルではMacBookシリーズが充電できないという点には注意が必要です。

充電時間と開封時の電池残量

開封時の電池残量に関しては個体差があると思いますが、開封直後は4つのLEDライトのうち3つが点灯しました。

総量20000mAhのバッテリーなので10000mAhは残っている計算になりますが、モバイルバッテリーの容量は7割くらいが実容量なので、約7000mAh程度でしょうか。

3000mAh未満のiPhoneなら2回はフル充電できるくらいのバッテリーはあるということになります。

MacBookシリーズの充電に利用したいのであれば満充電にしておきたいところです。

ちなみに同製品にはACアダプタは付属していないため手持ちのものを使ってバッテリー本体を充電します。

もし30W以上のACアダプタ・急速充電器をお持ちであれば3時間でフル充電できます。

はる
はる
これは早い!
BRAYDEN 66W USB-C 急速充電器 【GaN 窒化ガリウム採用 、PSE認証済】(2ポートUSB-A & USB-C )、折畳式 PD充電アダプター、MacBook、iPhone 11/11 Pro/XR/8、 iPad Pro、GalaxyS10、Nintendo Switchその他USB-C機器対応
BRAYEDN

同梱品一覧

  • バッテリー本体
  • USB Type-Cケーブル
  • マニュアル
  • 使用上の注意

付属のケーブルを使わない場合は、高出入力対応のケーブルを使うようにしましょう。

マニュアル記載のサイズがちょっと違う

長さ151.5mm幅66.5mmはどちらもAmazon掲載数値より0.2mm小さい数字です。まぁ気にするほどのことではないですけどね。

Sponsored Link


バッテリーサイズ比較

対Anker PowerCore 20100

Anker PowerCore 20100は長年利用してきたモバイルバッテリーで、容量の割りにはコンパクトなので旅行の時などには重宝していました。

難点を挙げると入力端子が世代遅れのmicroUSBのみフル充電に時間がかかるところと、MacBookProは充電できないところ

対するRAVPOWER60Wモバイルバッテリーは、ほぼ同サイズでUSB-C入力最速3時間フル充電MacBookシリーズの充電にも対応しました。

はる
はる
あなたがMacBookユーザーならばRAVPOWER60W一択です。
RAVPower モバイルバッテリー 20000mAh PD対応 60W USB-A+USB-C 2ポート 大容量iPhone/Android/MacBook/ノートパソコン/Switch等対応 PSE認証済 RP-PB201
RAVPOWER

MacBookProを
充電してみた!

  1. USB-C to USB-Cケーブル▶︎MacBookPro
  2. USB▶︎3in1ケーブル▶︎MacBookPro
  3. マルチケーブル▶︎MacBookPro
はる
はる
念のため上記3パターンで充電を試してみました!

ちなみに出力不足だとこうなります。

MacBookPro13インチAnker PowerCore 20100を接続した時のバッテリー表示はこうなります。電池マークのところに充電中であることを示す稲妻マークは表示されていますが、電池マークをタップすると『バッテリーは充電できません』と書かれていて、実は充電できていない状態であることがわかります。このままパソコンを使い続けると、当然バッテリーは減り続けてしまいます。

USB-C to USB-Cケーブル

はる
はる
で、できてる!!

USB-C to USB-Cケーブルで接続したところ、バッチリ充電されていることが確認できました!

ちなみに商品ページには“MacBookPro13インチを1時間で最大60%まで充電できる”と書かれていました。

MacBookPro13インチのバッテリー容量は約15000mAhだと言われているので、このモバイルバッテリーでフル充電することも不可能ではありません。

はる
はる
コンセントがない場所でもかなり長い時間、MacBookを使い続けることができそうです!

USB▶︎3in1ケーブル▶︎MacBookPro

モバイルバッテリーのUSBアダプタから3in1ケーブル経由で充電してみたところ、これは予想通り“充電できない”という結果になりました。

MacBookユーザーに限らず、このモバイルバッテリーでスマホやタブレットを急速充電したい場合は、USB-C to Lightningケーブルを用意しておいた方が良さそうです。

繰り返しになりますが、

  • USB-Cで1台充電▶︎60W
  • USBで1台充電▶︎15W
  • USB-C・USBで2台同時充電▶︎45W・15W

とそれぞれに出力値が違うということを把握しておきましょう。

マルチケーブルによるUSB-C接続

incharge6を使いUSB-C to USB-C接続をしてみましたが、残念ながら充電できず。

マルチケーブルは便利ですが、PD(PowerDelivery)に対応したケーブルでなければRAVPOWER60WモバイルバッテリーであってもMacBookProは充電できないようです

はる
はる
PD対応マルチケーブルでいいのがありそうだったのでそれはまた別の機会に。。。
USB A&USB C to C 60W マグネット 充電ケーブルPD対応 A.S QC3.0急速充電と高速データ転送 6 in 1 (2in1 USB-A/C to 3 in 1)マグネット充電ケーブル 磁気充電ケーブル、Type-C/Lighting/Micro USBケーブル等全機種対応 一本三役 マルチUSB ケーブル ナイロン編み( 1m+2m ブラック)
A.S

結論|現時点で最強。

電源なしでMacBookProにチャージ!

何と言っても上記画像のガジェット全てを充電できるところが、RAVPOWER60Wモバイルバッテリーの魅力です。

これまではMacBookProを充電しながら使いたいがためにわざわざコンセントがある店・席を探していましたが、都合よく見つからないことも多々。

でもこれからは場所を選ばずMacBookProが使えるようになりました!

  • コンセントがある場所では66Wアダプタ
  • なければ60Wモバイルバッテリー

という、何とも心強いダブルスタンバイ体制の完成です!

はる
はる
この4つのアイテムさえ揃えておけば充電できないガジェットはないと言っても過言ではありません!

理想はコレ

RAVPOWER60Wモバイルバッテリー入出力ケーブルが備わっていれば、もうケーブル自体を持ち歩く必要もなくなります。

ここまで進化してくれたら言うことなしなんだけどなぁ(笑)

そもそもiPhoneiPadUSB-Cになれば、USB-Cケーブル1本で済むんですけどね。

iPad Pro、最新のiPad AirはすでにUSB-C化しているので、iPhoneでも対応を期待したいところです。

はる
はる
60Wモバイルバッテリーはノートパソコンユーザーの救世主になること間違いなしです!
2022年最新|おすすめ急速充電器・モバイルバッテリー・ケーブルまとめ2022年最新のおすすめモバイルバッテリー・急速充電器・充電ケーブルについてまとめました!充電に時間がかかりすぎてお困りの方はアダプタを買い換えれば時短できますし、モバイル機器が多い人は3in1ケーブルやケーブル内蔵モバイルバッテリーを使えば荷物を減らせます!選りすぐりの充電機器を揃えましょう!...
RAVPOWER|窒化ガリウム61WアダプタでMacBookProも充電可能!MacBookProを外で使いたいノマドな人にとって必要不可欠なのがACアダプタ。しかし純正のアダプタは重たいので持ち運びには不向き。しかし非力なアダプタでは充電できない。そんな悩みを解決してくれる軽量コンパクトなRAVPOWER61Wアダプタをレビューします!...

POSTED COMMENT

  1. […] RAVPOWER60WモバイルバッテリーはMacBookProも充電可能です!充電ミニマリストを自称する僕が、欲しいと思いながら唯一手を出していないものがありました。 それが今回ご紹介するRAVPOWER・6 […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA