ドライブ|カフェ・グルメ・ショップ PR

福岡のおすすめ川遊びスポット|猪野公園(久山)で生き物とふれあう。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
妻
日中は暑すぎて屋外遊びはちょっとねぇ。。。
はる
はる
かと言ってインドアという気分でもないし。。。
妻
海はベタつくからイヤ。。。

なんて会話をしていたんです。

で、夏は娘に川遊びさせてあげたいと思っていた妻が福岡安全川遊びができる場所を検索したところ、Google先生が我が家にベストマッチな場所を教えてくれました。

福岡市内から約30分ほどの場所にある福岡県久山町にある『猪野公園』

  • ほぼ浅瀬
  • ほどよい深さも
  • 流れが緩やか
  • 木々による日陰がある
  • 魚やカニなどの生き物がいる
  • 駐車場がある(500円)
  • トイレがある
  • 近くにイタリアンレストランがある(生パスタ)
  • 近くに茅乃舎がある(夏はかき氷あり)
  • 近くの側溝に鯉がいる

などなど、暑さから逃れたい時にはおすすめすぎる場所なんです。

そんな猪野公園での思い出を写真付きでリポートします。

こはる
こはる
ここ好き〜♡
2021年12月最新|福岡の避密の旅第3弾・宿泊券購入方法|返金・期間延長も福岡の避密の旅キャンペーン第一弾・第二弾・第三弾の宿泊券購入方法・地域クーポン受取・購入上限額・割引額についてまとめました。チケット購入方法・施設予約方法なども情報が更新され次第追記していきます。...
茅乃舎レストラン・久山|ランチ&カフェメニューとかき氷と営業時間まとめ福岡県久山町にある茅乃舎(かやのや)本店。カフェ&レストランメニューが素敵な空間の中で味わえます。こだわりのスイーツや珈琲、夏場は期間限定のかき氷がおすすめ!猪野公園で川遊びしたあとにぜひ立ち寄りたいスポットです!...
ココチーナ久山店のランチ&ディナーメニュー・営業時間・定休日まとめ。久山町のイタリアンレストラン『ココチーナ』のメニューや営業時間など店舗詳細です。猪野公園で川遊びする前、または帰る時に立ち寄るにはちょうどいいお店。キッズメニューなどもあるので子連れでも安心です!...

もくじ

久山町の猪野公園へ

福岡市内から30分で行ける大自然

毎年、いや、ひと夏の間に何度行っても良いくらい素敵な場所です!

子どもを“大自然の中”で遊ばせてあげたい時、なおかつ“お金がかからないところ”をお探しの方にぴったりの子連れお出かけ川遊びスポットです!

猪野公園は浅瀬だから安心!

4歳児が立ってこのくらいの川底。

一番深いところでもこんな感じ。

ちょうどいい感じの勾配。

はる
はる
川の流れも穏やかなので、もう少し小さなお子さんでも安心して遊ばせられるのではないかと。とはいえ、くれぐれも目をお離しになりませんように。

川遊び基本セット

魚用の網

虫かご

砂遊びキット

はる
はる
川の生き物の触れ合いたい道具はマストです!

ライフジャケット

子供用 ライフジャケット Jr フローティングベスト キッズ ライフベスト スイムベスト 強い浮力 高い負荷力 安全安心 マリンスポーツ ジュニア 海 プール 釣り 海水浴 スイミング 水遊び (レッド, L)
LEZUN

マリンシューズ

ヘルメット

kufun ヘルメット こども用 自転車 子供用ヘルメット 軽量 スケートボード インラインスケート てんとう虫 サイクリング ヘルメット 高剛性 ローラースケート スクーター 幼児 (ピンクセット, S)
kufun

Sponsored Link


生き物とのふれあい

お魚やカニがたくさん!(2019年夏追記)

川面に顔を近づけて水中に目を凝らしてみました。

そこには懸命に生きる魚やカニの姿が!

見るだけでも楽しいですが、せっかくだったら獲ってみたい、触ってみたい。

手で獲ろうとしてみたり、石を並べて柵を作ってみたり、たまたま持ってきていた砂場遊びグッズを駆使しようとしてみたり。

魚も捕まるまいと超機敏に逃げるわけですが、トライアンドエラーを繰り返し間合いを詰めていきます。

格闘すること20分。。。

はる
はる
獲ったどぉー!!

この日に捕まえた魚の中で一番大きかったのがこちら。

たくさんの岩をひっくり返しながら

見つけては逃げられ。

逃げられては見つけ。

ようやく出会えた小魚一匹。

はじめはビビっていたこはるも、一度触れば慣れたもの。

初めて触る生きた魚の感触を楽しんでいました。

こはる
こはる
ぬるぬるしてるー!

カニゲッツ(2020年追記)

水量が多い時に魚を捕まえるのはなかなか難しいと思うので、そんな時はカニを狙っていきましょう。

粘り強く水中観察していけば、きっと出会えます!

狙い目は“大きめな岩の下”

片っ端からひっくり返したところ、3匹のカニを捕まえることができました!

はる
はる
ハサミ大きめ!

このへんで見つけました!

段差の手前のところで2匹見つけました!水が透き通っているので目を凝らせばきっと見つかるはず!?

日陰・木陰がたくさん!

猪野公園は日陰や木陰がたくさんあるのもありがたいところ。

夏の陽射しを直に浴びるとすぐ疲れてしまいますが、日陰だし川の水も気持ちいいのでずっと遊んでいられます。

はる
はる
橋の下はいい避暑地です!

猪野公園へのアクセス

▶︎Googleマップ/猪野公園

住所

  • 福岡県糟屋郡久山町大字猪野

駐車場は1日500円

第2駐車場

路面がアスファルトの第1駐車場と、第2駐車場がありました。

利用料金はどちらも1日500円です。

どちらの駐車場も川にすぐアクセスできる位置にあります。

土曜日の16時頃でこのくらい。

現地には15時過ぎに行きましたが駐車場には余裕がありました。

トイレもあります!

はる
はる
トイレ・多目的トイレもすぐ近くにあるので安心です。『綺麗に使われているなぁ』という印象です!

ゴミが少ない!

BBQ禁止・火気厳禁

今回は参拝できなかったのですが、猪野公園のすぐ側に伊野天照皇大神宮(いのてんしょうこうだいじんぐう)があります。

聖地ということでバーベキューなど火気厳禁の注意書きが。

そのおかげで騒がしい客もおらず、ゴミが少なかったのも好印象でした。

伊野天照皇大神宮

読みはいのてんしょうこうだいじんぐう

白い建物の奥に階段があります。

そもそもこの道のずっと手前には大きな鳥居があり、この場所が聖地であることを知らしめています。

伊野天照皇大神宮について

「九州の伊勢」と呼ばれ、神殿や建物の配置も伊勢神宮を模して築造されました。天照大神・手力雄神・萬幡千々姫命を祀る由緒正しいこの神社は、近くを猪野川が流れ、夏には涼を求めて多くの人が訪れます。また毎年春には大祭が催され、剣道や柔道の奉納試合に多くの人が訪れます。境内に生える欅の大木は町指定文化財に指定されており、周囲に自生する紅葉は秋の境内を美しく彩ります。

久山町HPより

はる
はる
次回は参拝してみます!

鯉がいる!

はる
はる
地元の方が寄贈された鯉なんだとか。猪野公園の手前の水路では鯉が元気に泳いでいました!

だけじゃない久山

TeijinのCM風に言ってみましたが、久山というとコストコのイメージが強くありました。

実際に久山へのお出かけイコールコストコということばかりでした。

でも今回初めて猪野公園を知り、帰りがけには生パスタを出してるイタリアンレストランとか、茅乃舎のレストランにも寄り道。

家族みんなで楽しめる久山ドライブとなりました!

はる
はる
自然豊かで、小さな子ども連れでも安心で、お金もかからず涼を感じることができる猪野公園、おすすめです!

おすすめ生パスタのお店

ココチーナ久山店のランチ&ディナーメニュー・営業時間・定休日まとめ。久山町のイタリアンレストラン『ココチーナ』のメニューや営業時間など店舗詳細です。猪野公園で川遊びする前、または帰る時に立ち寄るにはちょうどいいお店。キッズメニューなどもあるので子連れでも安心です!...

夏はかき氷がおすすめ

茅乃舎レストラン・久山|ランチ&カフェメニューとかき氷と営業時間まとめ福岡県久山町にある茅乃舎(かやのや)本店。カフェ&レストランメニューが素敵な空間の中で味わえます。こだわりのスイーツや珈琲、夏場は期間限定のかき氷がおすすめ!猪野公園で川遊びしたあとにぜひ立ち寄りたいスポットです!...

福岡の避密の旅で地元の魅力を再発見!

2021年12月最新|福岡の避密の旅第3弾・宿泊券購入方法|返金・期間延長も福岡の避密の旅キャンペーン第一弾・第二弾・第三弾の宿泊券購入方法・地域クーポン受取・購入上限額・割引額についてまとめました。チケット購入方法・施設予約方法なども情報が更新され次第追記していきます。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA