おすすめキャッシュレス決済 PR

PayPay獲得ポイント35万超えの僕が教えてあげたい基本的使い方について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

PayPayの使い方に関する記事を複数公開していたのですが、そのすべてが古い情報になってしまっていたので、内容をアップデートし、ひとつの記事にまとめました。

PayPayがスタートした2018年10月当時の記事を振り返ると、使えるお店が多くなかったり、決済上限額がシビアだったりで、現金の座を奪うには物足りなさもありましたが、今やぶっちぎりで使われているキャッシュレス決済へと成長しました。

逆に。

ポイント還元率は二重取り三重取りを駆使すれば常時4%も実現可能なポイントバブリーな時代がありましたが、他社クレジットカードでの決済や納税にはポイントが付かなくなったり、ポイント還元率を上げるためのハードルが登場するなど、シェアの奪い合いが終結しつつあるがゆえの下方修正もありました。

しかしながら。

僕のキャッシュレス決済の軸足は結局PayPay(※PayPayカードゴールド決済含む)だし、シンプルな使い方でポイントが貯めやすいのはやはりPayPayだと思います。

先日、生涯獲得ポイントが、

35万ポイント

を超えました。

全然がんばってないんです。これはひとえに、

真っ先に、
く、
しく、
集約して、

使い続けてきたからこその結果です。

貯まる秘訣は、

◾︎青PayPayで使う
◾︎PayPayカードゴールドで使う
◾︎ポイント運用する
◾︎漫画はebookjapanで週末に買う
◾︎Yahoo!ショッピングで買う

あたりでしょうか。

ポイントを押さえつつ、

ポイントが貯まる
PayPayの使い方

をお教えします!

■ポイント早見表

利用額➡︎
還元率⬇︎
100万円 200万円 300万円
0.5% 5000円相当 1万円相当 1.5万円相当
1.0% 1万円相当 2万円相当 3万円相当
1.5% 1.5万円相当 3万円相当 4.5万円相当
2.0% 2万円相当 4万円相当 6万円相当
はる
はる
コンマ5の差がのちのち効いてくるんですよねー…
LINEMO

もくじ

青PayPayですか?
PayPayですか?

はる
はる
PayPayにはがあって、ポイント還元率は青PayPayの方がおトクです。

赤PayPayの人

赤PayPayの人は事前にチャージしておいたPayPay残高、及びPayPayポイントから支払うことになります。

そして還元率は以下のようになります。

PayPay残高・ポイント支払い
基本付与分 0.5%
条件達成クリアで +0.5%
適用期間(翌月)の最大付与率 1%

無条件で付与される基本付与分が0.5%

条件達成をクリアした翌月のみ還元率が0.5%プラスされ、トータル1%の還元率となります。

達成条件は度々内容を変えてきましたが、現在は、

  • 前月の200円以上の決済が30回以上
  • 前月の決済総額が10万円以上

の2つのハードルが課せられています。

この条件をクリアし続けさえすれば、赤PayPayの人の還元率は常時1%ということになります。

100万円到達時に1万円分が返ってくる計算です。

はる
はる
現金決済では得られなかった諭吉(または栄一)が戻ってきます!

おめでとうございます!

しかし!

これを青PayPayにするだけで、100万円到達時に返ってくるポイントを1万5000円分に増やすことができます。

青PayPayの人

PayPayの決済方法をPayPayクレジットに設定すると青PayPayになります。

PayPayカード/PayPayカードゴールドを持っている人が利用できる決済方法で、チャージ不要でPayPayが使えます。利用分は翌月に銀行口座からまとめて引き落とされます。

PayPayカードを持っていない人もアプリからの登録でバーチャルカードが最短20秒・2ステップで発行されるので、すぐに青PayPayが使えるようになります。

そして青PayPayにするだけで、還元率が上がります!

PayPayクレジット
基本付与分 1%
条件達成クリアで +0.5%
適用期間の最大付与率 1.5%

無条件で付与される基本付与分が1%にアップ。

条件達成をクリアした翌月のみ還元率が0.5%プラスされ、トータル1.5%の還元率となります。

はる
はる
100万円到達時に諭吉(または栄一)に加え、稲造(または梅子)も戻ってきます!

おめでとうございます!

ちなみにPayPayカードをPayPayカードゴールドにアップグレードすると、100万円到達時に返ってくるポイントを2万円相当に増やすことができます。

青PayPayPayPayカードゴールドの人

PayPayカードゴールド(年会費11000円)の場合、還元率がさらに上がります。

PayPayクレジット
(ゴールドカード利用時)
基本付与分 1%
条件達成クリアで +0.5%
ゴールド特典 +0.5%
適用期間の最大付与率 2%

無条件で付与される基本付与分が1%

条件達成クリア+0.5%

さらにゴールド特典の0.5%がプラスされ、トータル2%の還元率となります。

はる
はる
現金決済では得られなかった諭吉(または栄一)双子になって戻ってきます!

おめでとうございます!

PayPayカードか、PayPayカードゴールドか…

毎月PayPayの達成条件をクリアしたとすると、年間総額120万円の利用に対し、

  • 還元率1.5%▶︎1万8000ポイント
  • 還元率2%▶︎2万4000ポイント

が付与されることになります。

還元率が2%だったとしてもゴールドの年会費を差し引くと実質1万3000ポイントとなり、ノーマルなPayPayカードでの獲得ポイントの方が上回ってしまいます。

しかし、PayPayカードゴールドには、

  • 国内主要空港ラウンジ無料
  • 海外旅行で最大1億円の補償が”自動”付帯
  • ETC年会費無料
  • LYPプレミアム(月額508円)使い放題
  • Yahoo!ショッピングが毎日最大7%
  • ソフトバンクスマホ通信料等最大10%付与
  • ワイモバイル通信料等最大3%付与
  • ソフトバンク光/Air最大10%付与
  • おうちでんき/自然でんき最大3%付与

などの特典があるため、獲得ポイント差からは見えないメリットがあります。毎月の利用額が20万円に増えると、年会費分を差し引いてもPayPayカードゴールドの獲得ポイントが上回ります

とはいえ、年会費無料にも関わらず条件クリアで還元率1.5%のカードに生まれ変わるノーマルカードもなかなかの実力。

いずれにしても青PayPayにするためにはどちらかのカードが必要になります。

赤PayPayの人青PayPayへ、PayPayカードの人はゴールドへアップデートするだけでPayPayがもっとお得になる可能性があるということは、ぜひ覚えておいてください。

PayPayカードゴールドのメリット・デメリット|家族カードは年会費無料で最大2%還元も!PayPayカード ゴールドが届きました。還元率は最高水準の1.5%、PayPayあと払いなら最大2%という高還元率は魅力。モバイルSuicaチャージもポイント対象!空港ラウンジ、海外旅行保険『自動付帯』など特典多々。家族カードはまさかの年会費無料!ソフトバンクとahamoのどちらがお得になるのかも算出してみました。PayPayカード ゴールドのメリット・デメリットを考えます!...
妻
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇ…あのさぁ、還元率2%で35万ポイント貯まってるってことはさぁ、つまりは1750万円使わないとそんなに貯まらないわけなんだけどさぁ、あなたにそんなお金ないわよね?ウラで言えないことでもやってるわけ?どういうことなのか詳しく説明してくださるかしら?怒
はる
はる
すごい圧(笑)還元率2%はあくまでも基本付与率の話で、対象サービス、クーポン、キャンペーンを使いこなせばポイント還元率は爆上がりします!
妻
例えば何パーセントくらいなわけ?
はる
はる
下は5%、上は50%とか…
妻
ごっ、ごっ、ごっ、50ですって?ウソよ!私は信じないわ!
はる
はる
いや、ホントです(笑)たとえば…!

週末限定!
漫画の還元率がエグい!

電子コミックを金土日にebookjapanPayPayで買うと、めちゃくちゃポイントが還ってきます!

金土日限定(要エントリー)で新刊を含むほぼすべての作品が、

  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー▶︎29.5〜30%
  • LYPプレミアム会員▶︎24.5〜25%
  • 誰でも▶︎19.5〜20%

という高付与率で購入できます。

さらに、付与率最大50%の大盤振る舞いキャンペーン頻繁に開催されているし、初回利用者向けには6回使える70%オフクーポンの配布もあるので、漫画をebookjapanで購入するだけでかなりのポイントを獲得することができます。

ここ数年は毎年春には集英社の漫画が半額で買えるキャンペーンが開催されていて、人気作品の数々を超お得に買えちゃいます!

画像引用元:ebookjapan
※画像は期間限定キャンペーン中のものであり、ごくごくごくごく一例です。
※コミックウイークエンド以外のキャンペーンは不定期開催なので最新情報はebookjapan公式サイトでご確認ください。

\漫画でもポイントザックザク/

ebookjapanで読む

電子書籍をお得に買う方法|ebookjapan+PayPayがおすすめな理由電子書籍デビューにおすすめのebookjapanについて解説します。いつでもどこでも買えて読めるのが魅力の電子書籍ですが、ebookjapanはキャンペーンやクーポンも豊富でPayPayで購入すると最大50%オフで買えることも多々。PayPayユーザー、漫画好きな人にイチオシのサービス・アプリです。...
はる
はる
ebookjapanのブクマ必須!漫画は週末に買いましょう!

LYPプレミアムなら
Yahoo!ショッピング毎日7%

LYPプレミアムの会員はYahoo!ショッピングのポイント付与率が7%にアップします。

LYPのLLINEYヤフーPPayPayで、LYPプレミアムはその3ブランドサービスがよりお得になるサービスです。

LYPプレミアム会員になるには月額508円を払ってもいいですが、スマホをソフトバンクワイモバイルにするか、PayPayカードゴールドを持つことによってLYPプレミアム特典を無料で利用できるようになります

LYPプレミアムはポイント付与率以外にも、

  • LINEスタンプ使い放題(LINE)
  • LINEのアルバムに高画質保存(LINE)
  • LINEのフォントが選択可(LINE)
  • LINE通話の着信音・呼び出し音設定(LINE)
  • 会員限定クーポン(ヤフー・PayPay)▶︎5〜20%
  • ebookjapanがお得(ヤフー・PayPay)▶︎1〜50%(初回のみクーポン使用で70%)
  • 宿泊予約・旅行がお得(ヤフー・PayPay)▶︎5%
  • メール容量無制限(ヤフー)

などなど、たくさんの特典が用意されています。

加入しておいて損はないサービスです。

はる
はる
個人的にはLINEのフォント変更が満足度高かったです!

ポイントが増える!?
ポイント運用のススメ

はる
はる
ポイントだから増えたらラッキー!減ったら損ですが金銭的にはノーダメージです。

貯めたポイントは、

  • そのまま貯める
  • 運用する
  • 支払いに使う

のいずれかに設定しておくことができます。

3択ではありますが、実質“使う”“運用する”かの2択だと思います。

どうせ貯めておくならポイント運用がおすすめです。

もしかしたら減るかもしれませんが、もしかしたら増えるかもしれません。

今のところ、僕は増えています。

  • 金(ゴールド)コース
  • テクノロジーコース(GAFAMに連動)
  • スタンダードコース(米国の500企業で運用)
  • チャレンジコース(米国500企業に連動して3倍の値動き)
  • 逆チャレンジコース(米国500企業に逆連動して3倍の値動き)

の5つの中から上がりそうなところにポイントを移すだけでOKです。

手数料は追加するポイントが100円以上の場合が1%

99円以下の追加を繰り返せば手数料はかかりません。運用中、引出時も手数料なし。ポイントはいつでも引き出すことができます。

はる
はる
PayPayクレジットやポイントで資産運用できる『PayPay資産運用』もありますが、そちらはやっていないのでここでは取り上げません。しかしながらアプリで手軽に始められるので、とても良いツールだとは思います。お始めになる場合は自己責任でお願いします。

PayPayの
決済上限額は?

はる
はる
青PayPay設定の場合はPayPayカードの利用枠が反映されます。なかなかにゴツい金額が表示されている人も多いのでは?

PayPayカード会員向けPayPayクレジット支払い上限額

過去24時間 過去30日間
本人確認済み本会員 50万円 200万円
本人確認済み家族会員 25万円 25万円
本人確認未完了 10万円 10万円

いわゆる青PayPay(PayPayクレジット)の人の上限金額がこちらです。本人確認を完了させておけば生活費をPayPayで補えるだけの上限額となっています。

PayPay残高支払い上限額

過去24時間 過去30日間
PayPay残高 50万円 200万円

赤PayPay(PayPay残高)の人の上限金額がこちらです。紐づけた銀行口座セブン銀行ATMローソン銀行ATMから手数料無料で現金チャージできます。

クレジットカード支払い上限額

過去24時間 過去30日間
本人確認済み 2万円 5万円
本人確認済み青バッジ 25万円 25万円
本人確認未完了 5000円 5000円

PayPayカード以外のクレジットカードを登録した場合の決済上限額はガクンと下がります。しかもポイントが付きません。この決済方法でPayPayを使っている人がいたら、今すぐPayPay残高PayPayクレジットへの切り替えをおすすめします。

LINEMO

PayPayで
個人間送金する方法

はる
はる
『PayPayでいい?』が通じるようになってきましたよね。

送る方法

  1. バーコード下の”送る”をタップ
  2. 画面下の”送る”をタップ
  3. 送る方法を選択する

PayPayIDや電話番号を知らない相手に送金する場合は『SNSで送る』がおすすめです。送金コードをLINEやSNSのDMで送ることができ、相手はそのリンクから送金を完了させることができます。この方法が一番簡単なので、PayPayIDや電話番号を知っている相手にもSNSで送ることが多いです。

請求する方法

  1. バーコード下の”送る”をタップ
  2. 画面下の”請求”をタップ
  3. 請求する方法を選択する

送る時は『マイコードで残高を受け取る』がおすすめです。金額を入力してQRコードを読み取ってもらうだけで請求が完了します。そばにいない相手にはリンクを送付することで請求できます。

マイコードでの受取方法

個人間送金のメリット

  • 手元に現金がなくても大丈夫(送る側)
  • 小銭がなくても大丈夫(送る側)
  • お釣りがなくても大丈夫(受け取る側)
  • 借り倒される心配がない(受け取る側)
  • 現金不要だからATM稼働時間に縛られない
  • ATM手数料減
  • 送金手数料0円
  • 24時間いつでも送れる
  • スマホの簡単操作で送れる
  • 飲み会時の貸し借りがなくなる
  • 親から子どもに送れる
  • 子どもから親にも返せる
  • 個人間での支払いが容易に

個人間送金のメリットは銀行の営業時間ATMの稼働時間に縛られないことです。時間外に発生するATM手数料を払うこともありません。

飲み会時に手持ちがなくて『今度返すね〜』と言ったり言われたりするケースもあるかと思いますが、そんな時の気まずいお金の貸し借りもなくなります。

24時間いつでもどこでも誰にでも手数料0円で送金できるのが個人間送金ならではのメリットです。

個人間送金に使えるのはマネーマネーライトだけ

PayPay残高にはPayPayマネーPayPayマネーライトの2種類があります。

銀行口座からチャージした残高はPayPayマネーとなり、設定した受取用口座に出金可能です。

PayPayカードやPayPayカードゴールド、スマホキャリアのまとめて支払いなどからチャージした残高はPayPayマネーライトとなり、決済や送金には使えますが、出金は不可となります。

PayPayポイントも個人間送金に用いることはできないので、送金に備えて銀行口座設定、もしくはPayPayカード作成の事前準備が必要であることも覚えておきましょう。

PayPay送金で受け取ったPayPayマネーライトは出金することができません。送金する側もマネー・マネーライトの選択はできず、送金の優先順位はマネーライトが先なので、受け取る人が後々出金したいのであれば、PayPayでの個人間送金は避けたいところです。

割り勘・おでかけに!
グループ支払いの使い方

割り勘をキャッシュレスで簡単に

グループ支払いの設定方法

  1. “すべて”をタップ
  2. “グループ支払い”をタップ
  3. グループメンバーを選択する
  4. グループ支払いで金額を入力する

『グループ支払い』を使えば、複数人で同時に送金を行うことができます。

飲み会・プレゼント共同購入時の割り勘や、パーティや結婚式2次会などでの集金、旅行時に参加者が幹事役に送金しておくことにより財布を一元管理するといった使い方もできます。

メンバーはPayPayIDや電話番号のほか、QRコードでも招待・参加が可能。

事前集金、事後集金、どちらの使い方でも活躍してくれる便利な機能です。

はる
はる
『今日はこの予算内で遊ぼうね!』的な使い方が楽しそう!

決済音量を調節する

音量変更方法

  1. アカウントをタップ
  2. 音量設定をタップ
  3. バーをスライドし調整する
はる
はる
音楽聴いてる時にデフォルトの音量でびっくりしちゃう人は急いでこの設定を!笑

テキトーではなく
“適正”に使おう!

PayPayでポイントをより多く獲得するためのちょっとしたテクニックについて書いてきました。

細かく見ていけば、PayPayより還元率の良いキャッシュレス決済はあります。でもコード決済が使えるお店において“PayPayだけ対応していない”ってことはほとんどありません。つまり“PayPayが使える率が高い”ということです

だから僕はPayPayに軸足を置くことにしました。

対応店舗数もぶっちぎりで多いPayPayなので“とりあえずPayPayは入れてる”という人も多いはず。

せっかくならより多くポイントがもらえるように、か、ノーマルカードゴールドカードか、毎月の条件をクリアできているのかいないのか、などを気にしながら使ってみてください。

そうすることで、

35万ポイント獲得の時期が早まるはずです。

概ね満足のPayPayですが、あとは中国のAlipayやWeChatPayが日本でも使えるように、PayPay海外で使えるようになったらいいなぁと思ったり。

まぁその辺りはApplePayGooglePayでカバーできるからいいんですけどね。

長くなりましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございました!

楽しいキャッシュレスライフを!

PayPay関連記事

漫画好きはebookjapanでPayPay購入が最トク!

電子書籍をお得に買う方法|ebookjapan+PayPayがおすすめな理由電子書籍デビューにおすすめのebookjapanについて解説します。いつでもどこでも買えて読めるのが魅力の電子書籍ですが、ebookjapanはキャンペーンやクーポンも豊富でPayPayで購入すると最大50%オフで買えることも多々。PayPayユーザー、漫画好きな人にイチオシのサービス・アプリです。...

PayPayがもっとおトクになるPayPayカードゴールド解説!

PayPayカードゴールドのメリット・デメリット|家族カードは年会費無料で最大2%還元も!PayPayカード ゴールドが届きました。還元率は最高水準の1.5%、PayPayあと払いなら最大2%という高還元率は魅力。モバイルSuicaチャージもポイント対象!空港ラウンジ、海外旅行保険『自動付帯』など特典多々。家族カードはまさかの年会費無料!ソフトバンクとahamoのどちらがお得になるのかも算出してみました。PayPayカード ゴールドのメリット・デメリットを考えます!...

クレジットカードまとめ記事

年会費無料(条件付き)で持てるゴールドクレジットカードおすすめ5選年会費無料(条件付き)で持てるゴールドクレジットカードが増えています。空港ラウンジ利用、ポイント高還元率、海外国内旅行時の傷害保険金額が高いなどのメリットが年会費無料で利用できるようになります。年会費無料ゴールドカードと、無料になる条件、カードスペックなどをまとめました。...
2024年最新|おすすめナンバーレスカード比較|メリット・デメリットは?2022年最新おすすめクレジットカードを選びました。年会費無料、ポイント還元率、貯めやすさ・使いやすさ、キャンペーン情報などをもとに、楽天カード・アマゾンMastercard・セゾンパールアメックスデジタル・三井住友カード(NL)・dカード・PayPayカードなどをリストアップ。新デザインカードが欲しい人も必見です!...
セゾンゴールドプレミアム|永年無料にする方法と映画館・回数は?セゾンゴールドプレミアムが届きました!メタルサーフェスカードというデザイン的な特徴に加え、映画が毎月3本まで1000円、年間100万円クリアで次年度以降年会費永年無料になるなど、様々な特典が用意されたセゾンの新しいカードです。じっくりカードを見ながら、特典についても詳細に解説していきます!...
LINEMO

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA