はる
マリーナベイサンズの屋上に行きました!
せっかくシンガポールに来たなら、せっかくベイエリアのシンボルが見えるところまで来たのなら、マリーナベイサンズの屋上には絶対行っておきたいですよね。
高さ約200メートルという世界最高地点にある屋上プールからの景色を死ぬ前に一度は拝んでおきたいところではありますが、あのプールは宿泊者しか立ち入ることのできないエリアにありまして、今回は残念ながら行けません。
でも安心してください。
あのプールには行けませんが“あの高さからの景色”なら誰でも見ることはできます。
早速マリーナベイサンズの屋上展望台『サンズスカイパーク』を目指します!

サンズスカイパークのチケット料金まとめ
屋上の飛び出したエリアが展望デッキです!

サンズスカイパーク

展望デッキ営業時間
- 月~木曜日:9時30分~22時
- 金~日:9時30分~23時
チケット料金

- 大人:23シンガポールドル
- こども(2-12歳):17シンガポールドル
- シニア(65歳-):20シンガポールドル
- 2歳未満無料
- マリーナベイサンズ宿泊者無料
1シンガポールドル83円とすると大人1909円、こども1411円、シニア1660円ということになります。
ちなみにシンガポール航空のエアチケット割引が適用されて、わが家は大人19.60シンガポールドル (1626円)、こどもは14.50シンガポールドル (1203円)で入場できました。

はる
シンガポール航空の搭乗を証明するものを持参しましょう!
サンズスカイパークの行き方
展望デッキ専用入口へ

はる
タワー3入口の隣りです。
一旦マリーナベイサンズに入りたくなりますが、外から入るサンズスカイパーク専用入口を目指します。
地下1階でチケットを購入したらエレベーターで一気に展望デッキがある56階まで上がります!

はる
最上階はインフィニティプール&レストランです。

ちなみに
はる
サンズスカイパークはスカイツリー天望デッキと福岡タワーの中間くらいの高さにあります。
サンズスカイパークからの絶景
360度画像
ガーデンズバイザベイ

シンガポールフライヤー

マリーナベイエリア

金融街の高層ビル群

インフィニティプールを遠巻きに…

あいにくの空模様でした…

また見に来ようね!

サンズスカイパーク動画
▶︎タウンライフ旅さがし(複数サイト一括無料見積もり)
▶︎タウンライフ旅さがし(ハネムーン特集)
シンガポール旅行まとめブログ

シンガポール子連れ旅行|3歳児の初海外・初飛行機2泊4日の旅。
僕が初めて海外に行ったのはイタリア新婚旅行で31歳の時。
初の海外体験を経て思ったことは『もっと早く行けばよかった』という...

リッツカールトン・ミレニア・シンガポール宿泊記|部屋・朝食・景色を振り返るシンガポール旅行に行きました!ホテルはリッツカールトンミレニアシンガポールに宿泊。マリーナベイサンズに泊まれたらなぁという思いもありましたが、部屋からの景色・朝食など文句なしのクオリティに感動。また次来た時にも泊まりたいホテルでした!...

シンガポール旅行|マーライオンが夜はプロジェクションマッピングでカラフルでした!
リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポールのマリーナ側の部屋に泊まると、左手にマリーナベイサンズ、中央に金融街、右手にはマーライ...

シンガポール子連れ旅行|MRTの乗り方・料金・路線図をチェック!
旅先で公共交通機関を利用できれば自由時間の行動範囲がグンと広がります!
シンガポールにはバス・タクシー・地下鉄のほかに水上...

シンガポール・チャイナタウン|味香園甜品の"インスタ映え"かき氷を求めて。
グーグルマップ先生の力を借りてシンガポールの地下鉄『MRT』に乗り、あっという間にチャイナタウンに到着しました。
あとには...

シンガポール動物園|子連れ旅行で行くならワゴンレンタルがおすすめです!シンガポール動物園に行ってきました。動物を間近に感じられる日本とは一味違う動物展示に大興奮!子連れで行くならワゴンレンタルはマスト!シンガポール観光におすすめですよー!...

シンガポール子連れ旅行|ナイトサファリで所要時間2時間のジャングル旅(←動物近すぎ)
シンガポール動物園散策を楽しんだ後は、夜の動物たちの生態を間近に見ることができるナイトサファリ体験へ。
動物園の隣がナイト...

シンガポールのスタバでメニューオーダー時に感じた言葉の壁。(←大げさ)
シンガポール滞在中も街中で見かけた『スターバックスコーヒー』
行動範囲内だとリバーサファリの入場口の横とマリーナベイサンズ...
https://harulog.jp/25320.html