11月22日に発売されるドコモのカードケータイを予約しておいたのですが、発売2日前の今朝10時ちょうどに待ちに待った予約商品入荷メールが届いたんです!なる早で届くように早速オンラインで新規申し込み手続きをスタート。その中でカードケータイのこと、それ以外のことで新たにわかったこともありました。ざっくり挙げると、
- オンラインは注文完了までが長すぎる
- カードケータイは未成年に販売できない
- SIMをスマホに入れ替えるとスマホプランが自動適用
- ネットで手続きするとパケットパックを外せない
- パケットパックはショップでしか外せない
- 契約手数料無料は好印象
などなど。では、発送手続き完了までを詳しくまとめます。。。
もくじ
ドコモから予約商品入荷メールを受信
発売の2日前にドコモから予約商品入荷メールが届きました。メール受信から7日以内に手続きを完了させなければキャンセル扱いになるようです。商品の確保は予約順ですが、発送の順番は購入手続き完了順になるようなので、入荷メールが届いたらなる早で手続きを済ませましょう。
dアカウントでログイン
dアカウントにログイン後に購入手続きを進めていきます。パスワードは覚えてますか?
カードケータイの予約内容を確認
カードケータイの予約状況が商品入荷済みに。【予約詳細・キャンセル】をクリックして手続きを進めます。
予約内容の確認・修正・キャンセル
予約内容、登録内容に問題がなければ【購入する・新規(追加)契約】をクリックして次に進みます。
追加オプション品の選択
送られてくるのはカードケータイ本体と試供品のSIM取り出しツールのみ。カードケータイの充電端子はmicroUSB。充電器をすでに持っていればここで買う必要はありません。注文金額の合計が2500円以上で送料無料とありますが、2500円未満の場合の送料は540円です。
未成年は購入できないことが判明
SNSでは18禁と話題に
注文手続きを進めようとしたらこのポップアップが出てきました。
カードケータイKY-01Lは「あんしんフィルター for docomo」に非対応となり、法令等で義務付けられているフィルタリングサービスを提供できません。したがって、青少年のお客様(契約者様が20歳未満もしくは利用者様が18歳未満)への販売ができない商品です。
とのこと。もちろん親が購入して子どもに持たせることは可能です。ただし、ネット利用に関しては注意が必要です。とはいえ、快適にネットができるような端末ではないので大丈夫な気がしないでもないですが。。。
カードケータイ購入前の確認事項チェック
確認事項をチェックして、予約番号を入力します。確認事項の気になるところをピックアップしておきます。
契約事務手数料が無料に!
2018年9月1日以降は事務手数料が無料になってたんですね。素晴らしい。
電池パック/ネット接続サービスについて
- 電池パックは内蔵式
- FOMA料金プランは選べない
- ネット利用の場合は要spモード契約
基本プランについて
- SIMをスマホに差し替えるとスマホ向けの使用料が適用
- dメニュー・ソフトウェアアップデートのパケットが有料に
LINE等のSNSアプリは利用できない
- アプリのダウンロード非対応
- ドコモメール非対応
- メーラーアプリ非搭載
SIMロック解除について
今回はSIMカード発行が伴う機種購入なので、僕のカードケータイがSIMロック解除の対象となるのは「開通日から100日以上経過」したあととなります。
契約情報を登録
契約者情報を入力します。オンライン申し込みの場合、本人確認書類は画像をアップロードすればいいので郵送などの面倒な作業は不要です。
毎月の料金の支払い方法を選択
料金の支払いはポイントが貯まるクレジットカードを選ばれることをおすすめします。ドコモ利用であれば電子マネーiDやdポイントカードとしても使えて、空港ラウンジ利用特典などもあるdカードGOLDがおすすめです。
料金プラン(基本使用料)を選ぶ
- カケホーダイライト(5分定額):1296円/月
- カケホーダイ:2376円/月
- シンプルプラン(30秒20円):1058円/月
オンラインだとパケットパック契約マスト
ドコモ公式チャットで聞いてみた
スマホではなく携帯電話として契約する場合、パケットパックの契約はマストではありません。しかしオンラインの申し込み画面ではパケットパックの選択が必須になっています。
というわけでチャットで確認してみました。残念なことに、オンラインショップで申し込む場合はパケットパックが必須で、不要な場合は後日外す必要があります。外す手続きはオンラインではできず、ショップに出向く必要があります。これは残念なシステムと言わざるを得ません。
チャットでのやりとり
カードケータイ価格
カードケータイ機種代金
スペックの割には高めだと思います。
支払い回数は1・12・24回
12回払いにしてもプランは2年縛りなので、実質一括か24回の2択です。
カードケータイの月々サポート
合計割引額は21384円。毎月891円の割引が受けられます。端末の実質支払額は10386円となります。
毎月の支払額(概算)
カケホーダイライトプランを選んで、端末代金を一括払いにした場合は、毎月の支払額が1033円となります。後日パケットパックを外す予定なので、この金額からさらに下がることになります。月々サポートが終わる26か月目からは料金が上がってしまうので、次の手を考えておく必要があります。
やっと注文完了
これにてオンラインショップでの注文手続きが完了しました。過去にワイモバイルでもオンライン申し込みをしたことがありますが、オンライン申し込みは入力項目が多く手間と時間がかかります。
https://harulog.jp/25851.html
ショップに行く必要がないのは便利ですが、パソコンやスマホに疎い人だと途中で諦めたくなるかもしれません。
クレジットカード払いを選んだ場合、カード会社のクレジットカード認証のパスワードも必要になります。予めカード会社のサイトでパスワードを設定しておかねばならないので、未設定の人にとってはそれも面倒なところ。
ドコモのオンラインショップだと、パケットパックが必須のシステムになっているのもよろしくないですね。ケータイ利用の場合にパケットパックが必須ではないことを知らない人はそのまま契約してしまうでしょうし、外す手続きがオンラインではできないところも不親切です。
とはいえ、今年11月からパケットパックなしでも月々サポートが適用されるようになっていたり、今年9月から事務手数料0円になっていたりと、随所に改善は見られます。分離プランの導入も明言しているドコモなので、今後が楽しみです。
NEXT…カードケータイレビュー記事
次はいよいよカードケータイの実機レポートをお届けできそうです。サイズ感や電子ペーパーディスプレイの使い心地、便利機能などをチェックしていきますのでお楽しみに!
[…] […]
手続きお疲れ様でした✨
参考になります!
《通話品質》
相手との会話 聴き取りやすさ
電話としての使いやすさ
等のレビューも
よろしくお願いします
^人^
うっちゃんさま
早速電源を入れて色々使ってみておりますが、通話品質に関しては普通に電話するには全く問題がないと現時点では感じています。
VoLTE対応ですが、音声品質はスタンダードだと思います。ものすごくいいわけでもなく、悪くもありません。
通話には困りません。
でも、ネットや文字入力に関しては苦行です(笑)
御回答感謝〜ありがとうございます
^人^
少し前>8月頃に更新済みなので
すぐに機種変予定はないのですが
何かの時の選択肢情報として有難いです〜
品質は良さそうなんですね✨
自分 普段のネットは別端末で格安SIM
電話はauガラケーカケホ(mailもezwebも解約済)利用ーーー
KY-01L軽くてシンプルでいいなぁー って感じですっ☆
バッテリー容量多くて Kindle仕様なフロントライト(小型ラジオ並でもいいかな⁈)あったら乗り換えてたかもしれないです〜苦笑
改めて情報感謝^人^ですっ☆
[…] […]
初めまして
私はauユーザーなのですが 現在使用している3Gが2022年3月で提供終了予定です。
そこで4Gの機種変更と同時にSIMも変更になります。
今回当機種 KY-01L に興味があります。
素人質問になってしまいますが SIMロック解除した本体にauのnanoSIMカードを取込みauユーザーとして利用可能なものでしょうか?
はじめまして!
まず、カードケータイの対応Bandが1と19に対応しています。Band1の方でau回線も利用できるのではないかと思います。
もし通話のみのご利用でしたらカードケータイはおすすめです。
ネットなどは使いにくいことこの上なしです。メイン機種としての利用はおすすめできません。
あくまでも2台目需要、通話専用、ガジェオタ向けな1台という現時点での感想です。
ご親切にありがとうございました。
携帯会社さんに問合わせても なかなか教えてくれる話でないので大変助かりました。
ちなみに KY-01Lのロック解除された本体をヤフオクで検索しているところですが 本体だけの購入可能な方法お知りでしょうか?
僕もその方法を模索したのですが、調べた限りではドコモとの契約がマストで、違約金が発生しない道はなかったので素直にドコモ回線を利用することにしました。且つ、ロック解除したカードケータイは持ち主がそのまま他社に乗り換えて使う可能性が高い気がします。ロック解除済みカードケータイが出回る可能性はかなり低いのではないかというのが僕の見立てです。
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]