もくじ
スマホ料金、
見直しませんか?
あなたは毎月のスマホ料金に、
心から満足していますか?
“毎月1万円前後”
は一昔前の話。
今は充分なデータ量を、
3000円以内で使える時代です。
もちろん安かろう悪かろうではありません。
格安SIMだから圏外になる、
ということはありません。
スマホ代は削れる固定費です。
固定費が削れれば、
家計に余裕が生まれますし、
長期的な見方をすれば、
相当な節約効果をもたらします。
例えばわが家は、
- 私のスマートフォン
- 妻のスマートフォン
- 娘のスマートフォン
- 私のiPad mini(テザリング)
- 妻のiPad(テザリング)
の合計プラン料金は、
5940円/月
です。
例えば、
プランを見直したAさん家族は、
毎月の支払額が、
2万6000円
▼
8000円
になりました。
プランを見直すということは、
余計な支出を減らせることになるし、
貯金が増やせるかもしれないし、
欲しかったものが買えるかもしれないし、
旅行費用があっという間に貯まるかも…
そんな可能性を秘めているんです。
繰り返しますが、
スマホ料金は、
削れる固定費です。
物価が上がり続ける昨今、
節約への最短ルートは、
『スマホ代の見直し』です。
自分に合うキャリアとは?

スマホキャリアと料金プランを選ぶ時には、
- 自分に合った回線エリア
- キャリア・プランに求める条件
を明確にします。
まず、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線のどこがいいのかを決めた上で、
- キャリアショップの有無
- データ上限の有無
- 料金の希望価格帯
の希望条件を当てはめてみましょう。
ちょうどいい月額料金で、
適量のギガ(データ)が使えるところが、
自分に合うキャリアです。
安定の大手キャリア、
値段が魅力の格安SIMなど、
多種多様な選択肢から選べる時代です。
大手キャリアは、
家族複数回線で契約することで、
格安SIMに匹敵する料金で利用することも
不可能ではありません。
格安スマホは、
大手キャリアの回線を借りているので、
電波が弱いといった心配はないにも関わらず、
安く利用することができます。
オンライン専用プランも登場し、
選択肢の幅は格段に広がりました。
これまで大手から格安SIMまで、
様々なキャリアを渡り歩いてきました。
その経験を礎に、
少しでも安くなるように、
もっとギガが使えるように。
大手・格安の垣根なく、
あなたに最もマッチするプランをご提案します!
診断プロセス
▶︎料金明細診断
▶︎要不要オプションの確認
▶︎最適なキャリア・プラン分析
▶︎新旧金額比較
▶︎オンライン手続き方法のレクチャー
Aさんご家族の場合
現状
大手キャリアをご利用中のAさんご夫妻。
- 旦那さんのスマートフォン
- 旦那さんのタブレット
- 奥様のスマートフォン
の計3台。
早速料金明細を見せていただいたところ、直近の月額料金は、
- 合計:2万6136円
というなかなかの金額。
次の契約更新月は2021年9月とのことだったので、これから17か月間同じキャリアを使い続けた場合の支払額を計算すると、
- 総計:44万4312円
にという金額になりました。
提案内容(当時)
Aさんご一家のご希望としては、
- 希望月間データ量約20GB
- 旦那さまは要24時間通話し放題オプション
とのことでした。
安くしたい時の選択肢として真っ先に浮かぶのが格安SIMですが、数ある格安SIMキャリアの中でも月額1000円のオプション料で24時間通話し放題にできるワイモバイルをチョイス。
旦那さんはワイモバイルのプランの中でもデータ容量が多いスマホプランR、奥さんはスマホプランMで見積もらせていただきました。(以下、17か月分の合計額)
- 月額料金総額:17万3910円
- 端末割賦代金:10万3870円(支払い先は前キャリア)
- 前キャリア契約解除料:2万8500円(3台分)
- 転出手数料:6000円(2台分)
- SIMロック解除料:6000円(2台分)
- PayPayポイント:1万9200円相当付与
ワイモバイルはオンラインショップで5の付く日に申し込むとPayPayポイントが付与されるキャンペーン中だったので、お2人合計1万9200円相当のPayPayポイントが付与されることになりました!
\老若男女問わずおすすめ!/
料金比較
まず月額料金から見ていきましょう。
6か月の割引期間を除いた基本的な夫婦合計の支払い額は、
- 前キャリア月額:2万6136円
- 乗り換えた場合の月額:7860円(割引未適用)
と大幅に安くなる結果となりました。
- 前キャリア総額:44万4312円
- 乗り換えた場合の総額:29万9080円(割引適用)
その差額は…
-14万5232円!!
となりました。
Aさんご家族は乗り換え手続きが面倒、契約解除料を支払いたくないという理由でこれまで乗り換えなかったそうですが、今回ご相談いただいたことで契約解除料を加算しても支払い総額『14万5232円』も安くすることができました。
もちろん18か月目以降も含めて計算すると、削減できる支出額はさらに増えることになります。
スマホ料金はこまめに見直した方が絶対にお得です。
キャリアを乗り換える方法もあれば、キャリアはそのままでプランを変えてみるなど、料金を安くする方法はいくらでもあります。
スマホ料金を見直して少しでも支出を抑えたいという方は、ぜひご相談ください。
\乗り換えまでサポート!/
オンラインで
プラン見直し
現在、スマホ料金コンサルは3つのコースからお選びいただいております。
ご希望のコースをお選びいただけましたら幸いです。
Aコース▶︎11000円
プラン診断から乗り換えまで、最初から最後までサポートするプランです。
- ZOOM面談
- 最適な料金プラン紹介
- 詳細レポート作成
- LINEアカウントでの質問
- オンラインプラン選択時のZOOMサポート
までを行います。
スマートフォン操作に不慣れな人、オンラインでの乗り換え手続き、機種変更、データ移行などが不得手な人におすすめです。
機種変更や乗り換え時など困った時のサポートを、乗り換えが完了するまで回数無制限でLINEアカウントにて承ります。
もしくはオンライン専用プランにお乗り換えの場合はZOOMで繋いた状態でプラン変更・乗り換えをサポートします。
Bコース▶︎7700円
ZOOM面談とレポート作成を含むコースです。
- ZOOM面談
- 最適な料金プラン紹介
- 詳細レポート作成
までを行います。
乗り換え手続きはオンラインで自分でできる人におすすめのコースです。
詳細レポート例)

※リンク記事内のプラン内容は当時のものであり、最新料金ではない点はご了承ください。
Cコース▶︎3300円
現在お使いのキャリア・プラン・機種などをお伺いした上で、最適な乗り換え先・プランなどを紹介させていただきます。(やりとりはメールのみになります。)
料金コンサル一例





※リンク記事内のプラン内容は当時のものであり、最新料金ではない点はご了承ください。
お支払い方法
▶︎クレジットカード(VISA/Mastercard)
▶︎PayPay
▶︎スマホ料金診断問い合わせフォーム
※題名に”スマホ料金診断”とお書きください。
▶︎LINEオフィシャルアカウント
※LINEでやりとりできます。
※お問い合せいただいた後、3日以内にご返答・ご案内メールを送らせていただきます。
オンラインショップ一覧
▶︎ソフトバンクで予約・購入
▶︎auで予約・購入
▶︎楽天モバイルで予約・購入
▶︎ahamo・ドコモで予約・購入
▶︎ワイモバイル|ソフトバンク回線
▶︎LINEMO|ソフトバンク回線
▶︎UQモバイル|au回線




[…] スマホ料金いくら払ってますか?お得に安く抑える方法をご案内します! … (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] […]
[…] […]
[…] スマホ料金いくら払ってますか?あなたにピッタリなプランをご提案します! あなたは毎月のスマホ料金に、 心から満足していますか? もし満足していなければ、 プランを見直してみ […]
[…] この度はスマホ料金プラン見積もりにお申し込みくださりありがとうございました! […]
[…] この度はスマホ料金プラン見積もりにお申し込みくださりありがとうございました! […]
[…] スマホ料金いくら払ってますか?あなたにピッタリなプランをご提案します! あなたは毎月のスマホ料金に、 心から満足していますか? もし満足していなければ、 プランを見直してみ […]
[…] スマホ料金いくら払ってますか?あなたにピッタリなプランをご提案します! あなたは毎月のスマホ料金に、 心から満足していますか? もし満足していなければ、 プランを見直してみ […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]