
夢のようなデバイスがまもなく日本で発売されます。
その名も、
EVERING|エブリング
というスマートリング。
これがあれば指先だけであんなことやこんなことができるようになるんだとか。
ITガジェットオタクとしては是が非でも入手したい最新スマートリングを徹底リサーチしていきます!
もくじ
エブリングとは?
価格

画像引用元:https://mclear.com/
- 89.99ユーロ
- 日本ではそこから数千円プラスした価格帯か
先行して発売されているイギリスでは89.99ユーロとなっているため、1ユーロ126円で計算すると11338円になります。
そこをベースにすると日本でも1万円台で購入できるはず。
後ほど説明しますが充電不要の近未来デバイスが1万円で購入できるのだとしたら、コスパは抜群です。
エブリングの購入方法
公式サイトの詳細発表待ち

画像引用元:http://evering.jp
- 2021年春頃予約発売開始予定
エブリングのサイズは?

画像引用元:https://mclear.com/
全20サイズ
イギリスで先行して発売されているRingPayサイトでは8〜27号まで全20サイズから選ぶことができます。
エブリングが同数を用意してくれれば老若男女問わずジャストフィットなものを手にすることができそうです。
▶︎リングサイズ|https://mclear.com/ring-size/
エブリングでできること
キャッシュレス決済

画像引用元:https://mclear.com/
アプリ経由で銀行口座・クレジットカード・デビッドカードなどとエブリングを紐付けることによってキャッシュレス決済が利用できるようになります。
チャージ元には、
- VISA
- Mastercard
- JCB
- AMEX
- DinersClub
が登録できるということで手持ちのクレジットカードがそのまま使えそう。
まずは非接触決済からのスタートになるようですが、将来的にSuicaなどの交通系ICに対応してくれれば、公共交通機関がモバイルSuica以上に快適に乗り降りできそうです。
鍵になる|スマートロック解除

画像引用元:https://mclear.com/
エブリングは鍵としても使えます。
ぜひ我が家に設置しているQrio Lockにも対応していただきたいところ。
Qrio Lockはスマホで解錠できる便利なデバイス&アプリですが、エブリングがあればスマホアプリを立ち上げてタップする作業も省略できます。
指輪をかざすだけで解施錠できるようになればスマートロック自体もますます注目されそう。
ちょっと話が飛びますが、カップルたちの“合鍵を渡す儀式”があるじゃないですか。あれが“スマートロックを登録したエブリングを渡す”という未来的スタイルに変わる可能性も秘めているのではないかと。。。
それはさておき、この機能が実装されれば真のスマートロック化が果たされることになりそうです。
充電不要

充電ケーブル、入力端子なし。充電するという行為が不要なんだとか。
防水・耐傷・低刺激

画像引用元:https://mclear.com/
5気圧防水なので入浴・家事炊事する中でわざわざエブリングを外す必要はありません。
高純度のジルコニアセラミック製で耐傷性も抜群。低刺激のセラミックなのでアレルギーが心配な人も安心して使うことができます。
紛失時も安心

画像引用元:https://mclear.com/
支出・利用履歴の確認などはすべてアプリで完結します。もしもエブリングを紛失してしまった場合でもアプリで一時停止・ロックできるので安心です。
健康管理

画像引用元:http://evering.jp
詳細は情報待ちですが、健康管理機能も備えているとアナウンスされています。指でどれほどのデータを計測できるのか、要注目です。