▶︎iPhone13シリーズを安く買う方法
※9月17日(金)21時予約開始!
▶︎ソフトバンクオンラインショップ
▶︎au Online Shop
▶︎楽天モバイルオンラインショップ
▶︎ahamo(ドコモオンラインショップ)
\全iPadスペック価格完全網羅!/
iPad miniがフルモデルチェンジを果たし、新デザイン・新スペックで登場しました!
iPad mini第5世代(2019年3月発売)から第6世代に進化。
iPad mini本来の魅力である、
- 持ち運びに適したコンパクトさ
- iPhoneよりも大きな画面
- iPhoneよりも良コスパ
- Apple Pencil対応
- クリエイティブな作業がしやすい
- ノート代わりになりすぎる
- デジタル文房具さながら
などの魅力やメリットは維持しながら、
- オールスクリーン化
- 最新A15Bionicチップ搭載
- USB Type-C化
- ApplePencil第2世代対応
といった型落ち感を払拭するスペックの改善が図られています。
“大は小を兼ねる”と言いますが、デジタルデバイスに関してはそうでもないと思っていて、よりコンパクトなものにより先進的な機能が搭載されているものこそが、
シン・スマホ
シン・タブレット
だと僕は思うんです。
だからiPhoneはminiシリーズにワクワクするし、iPadはiPad miniシリーズに所有欲を掻き立てられるわけです。
しかもiPad mini+Apple Pencilって、もはや文房具なんですよね。
すべてProcreateにて
LumaFusion
そんなiPad mini 6を早速おさわりしてみましたが、これはiPad mini5ユーザーの僕から見ても”買い”のタブレットでした!
持ち運びにも適していて、
書き放題、描き放題で、
動画編集も余裕でできて、
電子書籍を片手で読めて、
Apple Pencilでも遊べます。
最高にクールな進化を果たしたiPad mini6をじっくり眺めながらレビューしていきます!
もくじ
iPad mini第6世代
価格とストレージ容量
- 64GB・Wi-Fi:5万9400円
- 64GB・Wi-Fi+Cellular:7万7800円
- 256GB・Wi-Fi:7万7800円
- 256GB・Wi-Fi+Cellular:9万5800円
ストレージは64GBと256GB、Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルが用意されています。
CellularモデルはnanoSIM・eSIM対応。
大手キャリアが手がけるサービスはほとんどがeSIM対応なので、iPadminiにもeSIMプランを入れておくとより快適なネット環境を構築できます。
▶︎楽天モバイル|月額0円〜
▶︎ワイモバイル|eSIM対応・ソフトバンク回線
▶︎UQモバイル|eSIM対応・au回線
▶︎ahamo|ドコモ回線・2970円でデータ20GB
しかもiPhone13と同じA15Bionicチップを搭載していながら格段に安い価格設定になっているので、
iPhoneは高いからアレだけどサクサク動くiOS端末は欲しいんだよなー。
という人には断然iPadがおすすめです。
iPadシリーズの価格は、
- iPad(A13チップ)▶︎3万9800円〜
- iPad mini6(A15チップ)▶︎5万9800円〜
- iPad Air4(A14チップ)▶︎6万9080円〜
- iPad Pro(M1チップ)▶︎9万4800円〜
となっていて、iPad Air4と比べるとiPad mini6は新しい世代のチップでありながら安い“良コスパ機”であることがわかります。
家のWi-Fiやテザリングを使うということであれば割安なWi-Fiモデルがおすすめです。
初ペイディあと払いプラン
クレジットカード払いにして“ポイ活”するか悩みましたが、無金利の方が安く済むので、今回初めて、
ペイディあと払いプラン
Apple専用
で購入してみました。
Paidyのメリットは、
- 分割手数料なし
- あと払いできる
- 銀行振込・口座振替なら手数料0円
で買えるところ。
Paidyのデメリットは、
- 分割回数が決められているところ
かなと。
例えばiPadシリーズの分割回数は3回と決められています。(ちなみにiPhoneとMacは24回なので、iPadも24回だったらもっと安く買えるんですけどねー…)
でも一括で買うよりは3回払いのほうが毎月の生活費に占める割合を抑えることができます。
あとは無金利というのが“キモ”で、今回僕が購入したiPad mini64GB/Wi-Fiモデル5万9400円をクレジットカードで3回分割払い購入すると、年率12%の場合は6万593円になります。
その場合はポイント還元率が2%程度なければ分割手数料をペイできません。
支払い回数を3回以上にしない限りはペイディあと払いApple専用が財布に優しい買い方です。
旧機種はじゃんぱらに売却
リセールバリューの高さがApple製品の魅力です。
本来ならばiPad mini5+Apple Pencil第1世代を売却するところですが、娘に譲りつつ妻もそちらを共用することになったため、妻のiPad Air2をじゃんぱらさんで買い取ってもらうことに。
なんと、
- 箱なし
- 付属品なし
- 傷あり
にも関わらず買取額は1万6000円に!
Apple製品はキレイに使えば次機種購入時の軍資金になるので、箱や付属品は大切に保存、本体も傷がつかないよう丁寧に扱いましょう!
▶︎ソフトバンクオンラインショップ
▶︎au Online Shop
▶︎ahamo(ドコモオンラインショップ)
\キャリアでもiPadminiが買えます!/
iPad mini第6世代が
進化したところは?
オールスクリーンスタイルに進化
実のところディスプレイスペックをiPadmini5と見比べてみると、変更点は多くないことに気付かされます。
とはいえ、全画面化によって画面サイズが0.4インチ大きくなり、画面下のTouchIDボタンが無くなったことでスマートで先進的なデザインになりました。
ベゼルは若干太く見えますが、変化と進化を感じさせるには充分な変更点だと思います。
ApplePencil第2世代に対応
ApplePencil第1世代も優れたツールでしたが、
- 充電が面倒
- キャップを失くしがち
- 赤ちゃんがキャップ食べそうで心配
といった不満もありました。
いざ使おうとした時にバッテリー切れ間近ということもあるし(ちょっと繋いでおくだけでそこそこ復活しますが)、キャップを失くしそうになることもあるし、Lightning端子に挿して充電する間はiPad miniの充電はできないし、ペンを挿している間はiPad miniを扱いにくいしで、不便だなと感じること多々。
そんな弱点がApplePencil第2世代対応により解消されました。
A15Bionicチップで3世代進化
iPad mini5(2019年発売)が搭載しているA12Bionicチップ(※iPhoneXS/XRにも搭載)は2018年のもの。
つまりiPad mini6は前モデルから3年分の進化を果たしたチップを搭載していることになります。
しかもiPad mini5は1世代前のチップを搭載しての発売でしたが、iPad mini6にはiPhone13と同じ最新のA15Bionicチップが搭載されています。
- 最大40%速いパフォーマンス
- 最大80%速いパフォーマンス
ということでアプリの挙動もさらにサクサクになりました。
iPadmini6は”使えるカメラ”
画素数・絞り値がアップし、より繊細で明るい写真が撮れるカメラになりました。
これまでは写真もビデオもiPhoneで撮影するのでiPad mini5のカメラを使うことはほとんどなかったわけですが、このスペックなら出番も増えそうです。
広角カメラとしてはiPhone11Proと同等の画素数・絞り値なので、それなりにいい写真が撮れます。
4Kビデオ撮影にも対応
4K・1080p・720pビデオ撮影に対応。
僕は4Kで撮影することはありませんが、
- 子どもの成長記録を最高画質で残したい
- 容量抑えたいからそこそこの画質でいい
- SNSにアップしたいから720pで充分
など様々な用途があると思います。
iPadmini6のカメラはそれらの要望に応えてくれます。
映画レベルの作品を撮る需要がどのくらいあるのかは不明ですが、映画レベルのビデオ手振れ補正機能も追加されました。
“おまけ”じゃないインカメラに進化
FaceTime HDカメラもアウトカメラと同じように使えるスペックになりました。
超広角なので自撮りする時により広く、より多くの人を写すことができます。
自撮り機会が多い人には嬉しい進化です。
iPad mini 6
開封の儀
箱には大きく『mini』と書かれたiPadmini6のディスプレイがデザインされています。
箱を開けると保護シートで覆われた本体が。
その下にはマニュアル。
またその下にはUSB Type-C to Cのケーブルと20W充電アダプタが収められています。
20W以上のアダプタを持っていない人は、他のデバイスもこれで充電すると機器によっては充電時間を短縮できます。
iPadmini6を愛でる。
TouchIDはトップボタンへ
画面下のホームボタンがなくなり、iPad Pro・iPad Air4と同じオールスクリーンスタイルになりました。
もしiPad mini6が前とおなじ画面下ホームボタンスタイルだったら、中身のスペックが上がっていたとしても買わなかったと思います。
スペックはもう充分満足できるところまで進化しているので、見た目をちゃんと次世代に進めたアップルさんはiPadmini5ユーザーの気持ちがわかっているな、と。
多分、今miniの人は次もminiを選ぶと思うんですよね。
そのくらいiPadminiの生活への親和性、中毒性は高いんです。
で、Touch IDはどこに行ったかというと、トップボタンにその機能が内蔵されています。
Touch ID搭載トップボタン(上)
端子がUSB Type-Cに(下)
iPad mini6のトップボタンは上下左右どの向きで持っても“ボタンに一番近い指”でロックを解除できます。
トップボタンは全方向対応
FaceID(顔認証)は確かに快適なのですが“マスク時代ゆえにiPhoneもこの仕組みでいいのになぁ”と思ったりはします。
脱Lightning、USB-C対応
デジカメと直リンク
さらに端子がLightningからUSB Type-Cになりました。
ヨーロッパではスマホの端子をUSB-Cに統一しようという動きもあるので、将来的にはiPhoneのUSB-C化も期待したいところですが、AppleはUSB-C化を通り越してポートレス化を目論んでいるという噂も…
個人的には“iPhoneもUSB-C化されればケーブル1本でラクになるのになぁ”と思ったりはします。
それはさておき。
iPadmini6がUSB-Cに対応してくれたおかげで、これまでは動画データをパソコン経由でしか取り込めない環境だったのですが、iPadmini6でもケーブル1本で取り込めるようになりました。
iPadminiに取り込めれば、iPhoneにもAirDropで簡単に転送できるようになります。
iPadmini5より”小さくて大きい”
画面は8.3インチ(+0.4インチ)になりました。
iPadmini5は画面下にTouchID搭載ホームボタンがあり、上下ともに太ベゼルとなっていました。
決してベゼルが悪いわけではないんですが、並べてみるとやっぱりiPadmini6のほうがスタイリッシュだなと。
でも画面は大きくなりながら、本体サイズは少し小さくなっているんです。
iPadmini6(左)とmini5(右)
iPad mini5のサイズは、
- 高さ:203.2mm
- 幅:134.8mm
- 厚さ:6.1mm
- 重量:300.5g(Wi-Fi)/308.2g(セルラー)
なので、iPad mini6は、
- 高さ:-7.8mm
- 幅:±0mm
- 厚さ:+0.2mm
- 重量:-7.5g(Wi-Fi)/-11.2g(セルラー)
と、全体的に“ますますmini”になりました。
前モデルは丸みのあるデザインでしたが、iPad mini6は昨今の直線的なデザインにシフト。
iPhone12・iPhone13シリーズと並べると惚れ惚れします。
雑誌・電子書籍が読みやすい
大きすぎず小さすぎないiPad mini6は雑誌・電子書籍との相性が抜群です。
iPadシリーズの中で最軽量なので片手持ち読書も不可能ではありません。
ちなみに雑誌読み放題サービスなら500誌以上が月額440円で読めるdマガジンがおすすめです。
主張するカメラ
8MPから12MPにアップ
iPadmini5ではひっそりとそこにあったアウトカメラですが、iPadmini6ではフラッシュも追加され『使ってくれ!』という想いが伝わってきます。
第6世代(左)と第5世代(右)
実際に撮影してみたところ解像感に関しては大差ありませんでしたが、iPad mini6の方が色のメリハリがあり、空が“ちゃんと青空”でした。
やっぱり便利なApple Pencil第2世代
iPad mini6はApple Pencil第2世代に対応しています。
残念ながらApple Pencil第1世代は使えません。
ですが、第2世代になったことで、
- ワイヤレス充電
- 使いたい時にいつも満充電
- キャップ紛失の心配なし
- ダブルタップで機能切り替え
など使い勝手がますます良くなりました。
ペンの重さは第1世代・第2世代とも20.7gですが、長さが175.7mmから166mmと約1cm短くなったことで重心が変わったのか、ずいぶん軽くなったように感じました。
あと、ペンケースはいらないかもしれません。
マグネットは思ったより強力でしっかりと本体にくっついてくれています。
ちなみにiPadをお持ちなら、Procreateというアプリがあるとそれはそれは遊べますのでダウンロードされることをおすすめします!
メモアプリ(左)・Procreate(右)
▲pngデータの作り方
参考|Procreateの使い方マニュアル
スクリーンショットが超簡単
スクリーンショットする方法は、
- トップボタンと音量ボタン同時押し
- ApplePencilで画面左下から右上に向かってなぞる
の2つがあります。
ボタンで操作する場合は両手でiPadmini6を持たなければスクショできませんが、ApplePencilならiPadmini6を置いたままでスクショできます。
おすすめiPad mini6ケース&ガラスフィルム
背面・横面を保護しつつiPad mini6の色味も楽しめるクリアケースにしてみました。
さらにApple Pencilが収納できちゃうスグレモノ。ペンが取り出しやすいように穴も開けられています。
液晶にはガラスフィルムを貼って全方位ディフェンス体制が完成しました。